2人曳き。毛を刈っているのは冬毛が出ていたからだろう。腹回りも太く映ったし、状態面で満点はやれないが、気合乗りは外国招待馬中No.1。ゲート良くなかったのも有るのだが、この枠から思い切って最内へ。馬自身がこのペースでも掛かる位の行き振りで、コーナーワークで番手を稼ぎ、丁度昨年のゼンノロブロイを見る様に馬群を割る形で最後は最内伸びたハーツクライとハナ差。馬も強いのだろうが、何より乗り役が好騎乗。
+6kg。気持ち重いだろうが、昨秋の様に下手にギスギスするよりはまだこの方がマシ。例に依って後方でバラけた位置。直線もそのまま最内を突いたが、相変わらず切れる。仮令この時計でも、ベストの東京で今季のデキなら来て当然だが、次走は不得意な中山。無条件で見送り。
+8kg。太くは無いのだが、昨年はもっとシャープでしかも張りが無い様に映った。これもデュランダル同様良過ぎると結果が出ないタイプ。今日は最初から行く気無かった様で、珍しく後方に近い位置取り。直線向いて伸びては来たが、坂を上がって脱落。ただ、ペースが違うとはいえ、何時もより行き振り悪い様に見えたし、本質はスローを自在に立ち回る馬。勝てる筈だった今年初っ端の阪神戦がケチの付け始めで、どうも今年はツキが無い印象。次走中山2500mは器用さ生かすという意味ではベストの条件だが...。
2人曳き。今季は馬体充実。落ち着いていたのも良い傾向。今日はゲート五分。ゲートが良かった時に限ってハイペースになるのはツキが無いと言わざるを得ないが、それでも好位のインからスムーズな競馬。中々スパッと反応しない辺りが一線級との差なのだろうが、今日は過不足無い内容。加えて、これもどちらかといえば中山向き。ゼンノロブロイを負かせるとは思わないが、連圏内は有って良い。
2人で曳いてもう1人付ける3人体制。手先の柔らか味が欲しいのだが、馬体は文句無し。中段のイン。流れには乗れたが、逃げたタップダンスシチーからこの馬迄の間が揃って脱落し、真っ先に動かされる形になってしまったのが痛い。日本調教馬なら次走狙い目となるところ。
2人曳き。前走指摘した重心の高さもマシになっていたし、歩様もこんなモノ。ただ、切れ味身上の馬にしては多少重いかも。出脚は有る筈だが、距離を嫌ってか後方待機。折り合いは付いたし、外からゼンノロブロイを目標に伸びて来たが、ここ迄。悪い内容では無いが、往時と比較すると馬が丸くなった印象。折り合い面の難しさは有るにせよ、以前の尖っていた頃の方が瞬発力は有った。
遮眼革。この歩様は何時も通り。馬体も却って緩慢に見せるのだが、牝馬だけにこの方が良いのだろう。今季は出脚が有るのが特徴で、様子見ながら中段迄出す形。先に動いたウィジャボード目掛けて真っ向勝負。流石にこの展開では苦しかったが、それでも大きくは負けていない訳で、今日は底力を見せた一戦。瞬発力だけの馬では無い事を示した。
-10kg。もっと煩くても良い位だが、馬体が良くなった。内枠で迷わずハナへ。元々出脚の有る馬では無いが、今日は特に出脚が無くその分でストーミカフェが追い付いてしまい突付かれてしまった。1000m通過が58.3秒、2000m通過が117.7秒では止まって当然で、この競馬が出来る様になった事自体は評価して良いが、出脚が落ちたのが衰えの兆候。次走の中山戦は枠順次第の狙いとなる。
2人曳き。チャカつくのは何時も通り。前走の京都戦から馬の雰囲気が良化。どんな競馬でも出来る馬だが、内枠だけに好位へ。一瞬反応し掛かったが、坂下で脱落。今日に限っていえばペースも有るのだが、ニシノドコマデモはアルゼンチン共和国杯で情けない負け方をしたりと、今年の3歳牡馬は古馬と差が有りそう。
気配一変! 前走の東京戦は酷いデキだったが、トモの張りからして別馬。ゲートは出ているが、昨年とは違って一旦下げてインを狙う策。3角迄スムーズに行ってない分、多少行きたがっていた様に見えたが、直線インを突いて突き抜けた。インを突いた利も相当有るだろうが、それよりもデキが戻ったのが何より。
馬体が特に良くなった訳では無いのだが、今季は歩様に硬さが無いのが一番。例に依って出遅れも、そこからの出脚も無く、最後方からなのに3角辺り迄オッツケ気味。そこからはインを立ち回った利が有ったとはいえ、2着迄押し上げて来たのだから、やはり地力は高い。これも今季デキが有る一頭。
-6kg。成長は無いのだが、姿勢の高いのもマシになったし、毛ヅヤが良くなって来た。ゲートは出ているが、出脚が無く後方から。今日は折り合い面もスムーズなのは何よりだったが、4角手前で外からハッピートゥモローに来られ、一瞬行き場を無くすシーンが有ったのが痛い。最後は寸前でグレイトジャーニーを交わして3着が精一杯だった。まあ、 少なくとも休み明けの中山戦よりは走れる状態に有ったし、距離短縮もこの馬には良かっただろう。一線級とは分が悪そうだが、GⅢレベルは有る。
+6kg。まだスカッと見せ過ぎる面は有るのだが、トモに力が付いて来たのが大きい。最初から行く気無く中段から。直線、馬群を捌いて一旦は2着というシーンも有ったのだが、良い脚が長く続いてくれない。まあ、そうはいっても重賞4着なら、以前よりもパフォーマンスは上なのだが、阪神が良い筈が無いだけに、京都でこそ結果が欲しかった。
連闘。気合乗っているのは何時もの事だし、小じんまりとした造りも何時も通り。中段のイン。折り合い付いていたが、4角手前から動かして、内回りとの合流地点辺りで一旦は先頭。最後は完全に止まったが、実績通りこの距離は長い。
歩様はこんなモノ。毛ヅヤもこの時期にしては良い方だが、前走の方が多少雰囲気良かった気も。道中は中段やや後方。ゲートは出ているが、出脚も無かったし、道中の行き振りも悪かった。坂の下りでも早めに動こうという意志は有ったのだが、反応が鈍かったし、直線向いても中々手前を替えずに伸び切れない。歩様が歩様で、時計面に天井が有りそう。
シープスキンノーズバンド。以前思えば歩様もマシになっているが、昨年の函館戦を思うともう一つ。ゲート五分も、インへ入れる為に一旦下げる策。今日の馬場状態ならインを突く策が正解で、現に伸び掛かってはいるのだが、逆手前のままで中々もどかしい。能力はオープンでも通用しそうだが、これもエリモハリアー同様、時計面に天井が有る。
多少非力な歩様は何時もの事だが、これも以前を思えばマシになっているし、トモの充実振りも今季の特徴。絶好の最内枠から、好位で絶好の展開。頭の高い走法は以前からで、特に問題無い筈だが、直線は盛んに手前を替えて伸び切れない。これも時計勝負がダメなタイプか。
+18kg。多少重いが、歩様に柔らか味も有ってまずまず。中段から、4角は外へ回す形。イン有利な馬場で、外回した分の不利は有るのだが、それにしても案外。最近、馬体重の変動が多いのが気になっていたのだが、下見の気配よりデキが無いかも。
+8kg。スナップの利きは中々だが、今日は一枚重い。距離は短い筈だが、意外に積極策。ただ、流石に追走余裕無かったし、直線も伸びず。得意のディスタンスで改めて。
捌きはもう一つだが、前走と比較して毛ヅヤが良くなった。道中は中段。今年のGⅠにありがちな、ペースはソコソコ速いが、仕掛けが遅いという流れ。仕掛けてから直ぐに反応してくれたし、外に居た利が有ったとはいえ、古馬相手に3頭の競り合いを制したのだから強い。前走はゲート直後に躓いたが、今日は出脚も有ったし、直線向いてからの手前の変換もスムーズ。ゲート位置が芝の競馬でどうかだが、前走の轍を踏まなかっただけでも立派。あとは馬体の成長を待つだけ。
-11kg。気配抜群。この中に入ると兼用タイプはどうしても迫力で分が悪いのだが、今年は充実の一年。出脚良く、内のユートピアと外のアジュディミツオーを牽制しておいて好位のイン。前述した様に各馬大事に乗っていた印象で、そうなると先週のダイワメジャー同様、この位置が絶好位になるのだが、それにしても一番キツい3頭併せの真ん中で一旦ハナの分出掛かっているだけに、惜しい内容。展開向いたのは否定しないが、とにかく相手なりに走る。
チャカついているのは何時も通り。一時を思えば毛ヅヤも良くなって来たが、今年は最初からそんなに悪くなかった。近走、出脚が無かったが、上手く潜り込んで中段のイン。昨年のタイムパラドックスの様に終始内々を立ち回り、インから一瞬コレというシーンも有ったが、ラスト50mで脱落。良く走っているという見方も有るだろうが、左回りで内々立ち回る策はこの馬の真骨頂。往時の力が無いと見るべきだろう。
今年は判で押した様に全レース同じ気配。出脚は無いタイプで、オッツケて中段から。昨年の様に最内から抜けて来ると迄は行かなかったにせよ、スムーズに4角捌いて来れた筈だが、カネヒキリに並ぶ間も無くやられてしまった。決め脚の無さか使い詰めの分か、何れにしても意外な印象。
これでも前走より大人しい部類。馬体の充実振りは相変わらず。ゲートで安目を売り、出脚が付かず中段やや後方。直線向く迄待って何処を通ろうかといった感じだったが、結果的に一番外へ回した分、前と差が開いてしまって馬が苦しがった。現状前走の様にスムーズに運べないと古馬とは壁が有るが、スムーズに運ぶ器用さは前走で証明済み。
毎回体型が変わるのが難点。1角辺り迄、外のパーソナルラッシュとアジュディミツオーが良い勢いで来たが、これらに譲って中段。多少行きたがっている様にも見えるのだが、元々がこういう行き振りの馬で、何の不利も無く前も開いていたが、イマイチ伸び切れない。今春から夏に掛けて馬体重の変動が激し過ぎた。ああいうのは馬が本当では無い証拠。
遮眼革。歩様の硬さが無くなって来た。戦前の予想通りハナへ。ただ、シーキングザダイヤとは出脚で差が有って、ハナ切る迄が結構苦労していたし、外からアジュディミツオーが来たのも痛い。元々がスピードタイプだけに、道中幾らペースが遅くても、こうなってしまえば終わり。
2人曳き。+6kg。また増えて出て来たが、叩いた分馬が締まって来た。外から掛かり気味に2番手へ。4角では既にアラアラの手応えだったが、2角辺り迄位置取り落ち着かず、前を深追いし過ぎたのが響いた。今日は外枠がアダ。
オーストラリアンブリンカー。毛ヅヤ抜群だったし、馬体に張り。外枠で被されなかった分、良い位置が取れたが、道中ずっと追い通し。今日は時計が速くなったのもこの馬には向かなかった印象。気性面も有るが、それ以前に時計が掛かってこそ。
+6kg。何度も述べている様に、今季は最初からデキが違っていた。ゲートが悪かったのを、出脚利かせて中段やや後方。この出脚の割に坂の下りからの反応が悪かったが、ペリエ騎手に言わせると最初からそういうタイプなのだそうで、直線最後の最後でダイワメジャーを捕まえた。デキの割に、休み明けの東京戦が情けないやられ方だったが、今にして思えば単に蛯名騎手が癖を知らなかっただけか。
何時も通り2人曳き+もう1人。多少余裕残しの造りだし、歩様も良い時を思うと柔らか味に欠ける。タニノマティーニの先行策に乗る形で好位へ。この馬本来の一つ間違えば持って行かれそうな程の手応えで追走出来たし、4角先頭も理想の競馬。ダンスインザムードを突き放した時には乗り役も夢を見た筈だが、最後にハットトリック。ノドの影響で最後どうしても詰めが甘くなるのだが、右回りの方が行き振りが良い。下手に瞬発力勝負になるより、今日の様に自分から競馬を造るタイプで、そういう意味でも右回りの行き振りが無いと競馬が中途半端になりがち。
落ち着いていたし造りはこれで良いが、もう少し歩様に柔らか味が欲しい。ゲートもそれ程良くなく、今日は中段から。多少行きたがっていたのは仕方が無いだろうが、最内枠の割に揉まれず競馬出来たし、坂の下りで外へ出してこの枠にしては最高の競馬。それで勝てないのだから、この馬もこの程度だったという事だろうが、所詮3歳世代のNo.2。そういうレベルの話では良く走っているといえるが。
まだ歩様に硬さが有るし、前走の東京戦を思えば煩い。ただ、ここに来て馬体の造りが良化し、一年半前とは最早別馬。出脚の有る馬に行かせて好位。坂の下りで行きたがった以外は堪えが利いていた方だし、直線向いて先頭に並び掛けて見せ場は充分。最後伸び切れなかったのは、距離が短過ぎて、決め手の有る馬にやられただけ。下見で多少気負っていたが、良い方に解釈すればそれだけ攻め馬が出来る様になったという事で、それが馬体にも表れている。今なら2000m位が良い。
+6kg。迫力充分だが、多少立派過ぎる嫌いも。スタートから出して行って、逃げたローエングリンの直後で我慢させる形。前半1000m通過が57.1秒なら遅い訳では無いのだが、最近のGⅠの傾向として皆が大事に乗り過ぎている印象で、そうなるとこの馬の居る位置が絶好位になる。そういう意味では展開利も相当だが、休み明け緒戦の東京戦が酷いデキだっただけに、この馬自身も大分持ち直して来たか。
+16kg。デキは有りそうだが、単純に重い。中段のイン。あまり揉まれて強い馬では無いだけに、スムーズな競馬が出来たのは良かっただろうが、その割に伸び切れない。多少掛かり気味だったにせよ、案外の内容だが、今日は太かっただけに、余計に距離延長が応えたのだろう。完全にスプリントの馬になってしまったか。
2人曳き。多少テンション高いのだが、許容範囲。今季は馬体充実。出脚でやられる形で、好位のイン。今日は自分で競馬が造れなかった分が目立たなかったが、直線もこの馬なりに止まっていない。そういう意味では今季結構頑張っている1頭だが、今日でも出脚で分が悪く、前走の様な1400mでは忙しいだろうし、前々走の阪神戦は2000mで競馬にならずと、距離のストライクゾーンが狭いのがネック。
+6kg。張りが有って、気合も充分。元々見栄えしない馬がメンバー中でも一番良かったし、誰がどう見てもデビュー以来一番良いデュランダル。例に依って後方。外のテレグノシスをどうやり過ごすかが唯一のテーマだった様に思うのだが、ゲートをフワッと出してテレグノシスを行かせてから外へ付けるほぼ理想的な形。ただ、そこからは何時もの行き脚が無かったし、直線向いて100m程手前を替えず走ってしまった分が届かなかった。時計面も有るだろうが、結果的には馬が良過ぎた印象。結局引退だそうだが、ディープインパクトの神戸新聞杯の際にも述べた様に、下手に馬体の造りを変えてしまうと却ってバランスが崩れてしまう事がこういう完成された馬には少なからず有る。
前のデュランダルが良過ぎるだけで、決して悪くない。これも後方から。直線迄待ってから追い出すのは何時も通りで、今日は届かなかったのは仕方が無いが、右回りで真っ直ぐ走れている割に意外に伸びない。古い話だが、中山でタニノギムレットの2着に来た時はマクり一気。年々エンジン掛かる迄が遅くなっている嫌いが。
2人曳き。今日はテンション高い。例に依ってゲートとそこからの出脚が抜群に速い。その分、ローエングリンは前半無理する羽目になったし、前走の東京戦もニシノシタンが泣かされたが、ハナ切ってこその馬にはこの脚は脅威。最後は家賃の高さでも、GⅢ辺りでは逃げ馬を潰す存在として注意しておきたい。
2人曳き。漸く松田国英厩舎らしい造りになって来た。ゲートも良いのだが、そこからの出脚が速くハナへ。1000m通過が60.5秒なら2歳戦でも遅い部類だし、離して逃げている分余計に楽。直線向いても影すら踏ませず押し切った。戦前にも述べた様にトビが大きい割に出脚が速いのがこの馬最大の武器だが、坂下で逆手前になり高脚を使ってみたりと、一頭で走っている時の競馬が雑。経験の問題だとは思うが、直しておくに越した事は無いだろう。
+4kg。テンション高いが、馬は充実。ハナはフサイチリシャールに譲ったが、これも出脚が良く2番手。4角辺りでも無理に追い掛ける事はせず、大事に乗られた分が2着。前走内容から一線級とは差が有りそうな印象も有るのだが、この時期に実戦で変な癖が無いのは評価に値する。
仕上げ切っていないのはこの時期だけに当然として、馬振りそのものは兄以上。ただ、もう少し歩様に柔らか味が欲しい。今日はゲート五分。出脚は無いのだが、最内枠を利して3番手へ。上手く直線迄運べたし、一旦は2番手というシーンも有ったのだが、メイショウサムソンに差し返された。まだ本当では無いのも有るのだろうが、良い脚が長く続かないのかも。
これも馬振りは目立つ一頭。馬体が締まっているのも強調材料だが、歩様が相変わらず硬い。ゲートアオり気味だったのを仕掛けた分、前半は掛かり気味。、それでもインへ潜り込み、前を壁にして競馬の形は悪くなかったし、坂下でオンファイアの直後に付けられた時には複勝圏内に届きそうだったが、バラけてから逆手前になってしまい伸び切れない。これも直線が長過ぎる様な負け方で、フサイチリシャールの時計はレコードだとしても、このメンバー、想像以上に弱い可能性も。
2人曳き。-6kg。張りという点でもう一つ。ゲートは出ているが、置かれる形で後方から。その割に向正面持って行かれ加減になったりとどうもチグハグ。直線向いても伸びそうで伸びなかった。今日は競馬になっていないが、負ける時の脆さも兄譲りか。
例に依って下見だけ遮眼革。馬体も良いが、今日は馬に集中力が有った。スタート直後のポジション争いが熾烈だったが、内枠の馬が全て行ってくれて中段のイン。直線捌いて馬場の五分どころへ出してからは何時もの伸び。馬場入りも嫌がらず、ゲート入りも嫌がらずで、この馬にしてはスムーズ過ぎた位だが、今日は出脚が無く、内枠の馬が皆行ってくれた展開に救われた印象も。展開ズバリだったオースミハルカを捉えた性能は過去に何度も述べているが、出脚を生かしながら後方待機時と同じ脚が使える点がこの馬の長所だった事を思うと、今日は片手落ちの嫌い。
この馬の場合はこれでも落ち着いている方。ただ、以前より張りが無い様にも見えるのだが、イレ込み対策分も有るか。最内枠で迷う事無くハナへ。武豊騎手曰く「嘘の逃げ宣言が有った」そうだが、2角で既に2番手と10馬身近い差。3角から徐々に引き付け、直線向いて一気にスパートし、ラスト100mで4〜5馬身程の差が有った筈だが、最後はスイープトウショウの決め手。このメンバーで考えられる最上の枠順と展開だったが、それでもやられたのだからスイープトウショウの次元が違い過ぎた。
2人曳き。デビュー以来一番良い状態かも。歩様が伸びていたのが何より。この馬も以前はゲート難に泣いていたが、今日はゴチャつく外枠勢を尻目に好位へ。スローの割には折り合いも付いていた方だが、直線スムーズに外へ出せた割に並ぶ間も無くスイープトウショウに交わされてしまった。まあ、手前を替えるのが遅かった分も有るのだが、それにしても酷い負け方。スイープトウショウが規格外れという事なのだろうが、それにしても差が有り過ぎた。
+16kg。太くは見えないが、もっと良くなりそうな印象。好発。前のウイングレットが行く素振りだけ見せておいて急に控える形で、この馬もそうせざるを得なかったのだが、この馬自身は中段で流れに乗り、直線中々手前を替えなかった割にはまあまあの伸び。単純に一年以上の休み明けというのも不利だが、それ以前に馬がもう一つだった事を思えば上々の内容。今日はスイープトウショウが強過ぎただけに、牝馬の規格内ではというエクスキューズが付くのだが、その中では最上位に近い。
2人曳き。前走よりは落ち着いているが、気配は落ちた嫌いも。普段はゲートの良い馬だが、今日は横を向いている時に開けられ、更に1角でゴチャついて後方からの競馬を余儀無くされる形。ただ、最悪の展開だった割にはメンバー中2位の上がりで5着。正直、古馬相手ではスイープトウショウ以外の2番手グループとでも分が悪い様に考えていたのだが、そこ迄では無い様。来年はチャンス。
2人曳き。相変わらず落ち着いている。輸送はクリアしたと見て良いだろう。ゲート自体は良かったが、外のウイングレットが先行し掛かって止め、それを見ていた外のヤマニンシュクルとサミットヴィルも止めた為、ここでゴチャついてしまい、エアメサイアと共に後方からの競馬。直線、一番外へ回した分がエアメサイアとの差だが、それさえ無ければ掲示板圏内で、パフォーマンスとしては悪くない。取り敢えず京都でここ迄やれただけでも。
2人曳き。チャカついていたが、馬体そのものはしっかり。バネの利いた歩様も中々。好発。行こうと思えば行ける脚は有りそうだが、無理せず好位。直線外へ持ち出してラスト300mで先頭。坂上でクビ程抜け切ってからフワッとしたのか、内外から詰められたが、そこからもう一伸びして大接戦を凌ぎ切った。前走の中山戦は一瞬の決め手にやられた形だが、意外に東京向きだったか。
2人曳き。多少テンション高いのだが、輸送で減らなかっただけでも。キッチリ出来ていた前走の京都戦のまま。出負けして後方。結構行きたがっていた。直線は外へ出し、手前の替え方が雑で坂を上る迄フラフラだったが、そこからは真面目に走ってハナ差。今日は文句無くメンバー中一番強い競馬。競馬を覚えてくれば相当なところ迄行ける筈。
冷える時期になってデキが落ち気味。歩様もそうだが、雰囲気がもう一つ。ゲートも良くなかったが、出脚も無く後方から。道中は無理せず乗られて直線は一番外へ。モタつくイースターを尻目に、瞬発力は見せたが、最後は直線が長過ぎた印象。とはいえ、相手は牡馬。次走GⅠへ向けてデキがどうかだが、限定戦なら上位の存在。
歩様面多少硬いのだが、伸びていただけに許容範囲。出負けして後方のイン。多少頭の高い嫌いは有るが、走法の問題というよりは所々で本気で走っていない印象。一旦先頭に立ち掛けたところをデンシャミチらに強襲され、交わされてからは再び本気を出して重心が下がった。そういう意味では後ろから差され辛いダートがベストなのだろうが、芝でもこの点さえクリア出来れば相当の器。
増減無しだが、一枚重い。歩様は絞れれば良くなりそうだが。ジワッとというよりは、乗り役が特に抑えなかったが故にハナへ。何回も述べている様に東京1400mはスローになりがちで、下手に抑えるよりはこの策で正解だが、最後は外から瞬発力で来られているだけに辛い。1800m位で単騎逃げの方がチャンスが有りそう。
ここなら馬振りは最上位。ただ、歩様がもう一つ。出遅れて後方から。道中もチグハグだったが、直線向いても手前を替えずにサッパリ。流れに乗り切れなかったのも有るが、左回りも疑問。
+8kg。多少余裕残しだが、この時期だけに無理やり仕上げても気負うだけ。落ち着いていたし、歩様がスムーズなのが何より。武豊騎手、最初から控える競馬を志向していた様で、半ば無理やり下げて直線だけ外へ。下が渋いだけに、こういう無理やりな競馬は失敗するのが相場だが、どうして凄い脚で差し切ってしまった。文句の付け様の無い内容。時計的にもソコソコ速く、根性が有るのも良い。
2人曳き。+10kg。その割には張りが有るし、歩様も前走の函館戦よりは柔らか味が。落ち着いているのも良い傾向。出脚利かせて好位へ。折り合い面も問題無く、定跡通り抜けて来られたが、一頭で早目に抜け切ってしまったところをアルーリングボイスに急襲される形。競馬に勝って勝負に負けた様な内容で、今日はこの競馬が出来た事を評価したい。
初コースで物見をしていたが、背の高い馬で見栄えがする。これで現状444kgしか無いのだから、20kg位増えてバランス取れれば本物になれる筈。出ッパ自体はそれ程でも無かったが、出脚良く好位へ。直線向いての伸び自体はそれ程でも無かったが、馬群の中で競馬出来たのは収穫。あとは馬体の成長を待つだけ。
-6kg。悪くは無いが凡庸。好位の外。折り合ってはいたが、直線の伸びは案外。前走の新潟戦の内容が秀逸で、今日はそれを思うと一枚落ちるパフォーマンス。デキが無いかも。
数字の無い割に造りは悪くないが、仕草が散漫。出負けも、掛かり気味に中段へ。直線向いてからはジリジリとしか伸びなかったが、前述した様に道中気負っていた分だろう。相変わらず折り合い面が課題。
2人曳き。前走思うと見栄えが松田国英厩舎らしくなって来たが、力強さはまだまだ途上。ゲートも良く無かったが、出脚も無く後方から。4角でも全く前に進んで行かない有様だったが、直線一番外へ出しラスト300mでエンジン掛かってからは良い脚が使えている。今日はキャリアの浅さで片付けて良いだろう。次走重賞で巻き返しと行くかどうかは疑問だが、500万条件なら楽勝。
今日は歩様がスムーズ。-6kgも絞れたと見て良いだろう。中段やや後方のイン。向正面で外へ出し、3〜4角中間から徐々に進出。勝負どころでモタつく癖が有って、それ故中々勝ち切れなかったのだが、この辺りは佐藤哲三騎手、馬の癖を知り尽くしているのだろう。歩様が良くなっているのも大きく、あとは小回りでこの癖が出なければ。
-10kg。多少萎んだ様に見えるが、今日の方が辛うじて歩様がマシ。ゲートも良かったが、出脚利かせて好位へ。先週もそうだが、今の東京はこの位置で流れに乗れる馬が圧倒的に有利。インから抜けてあとちょっと。トモの甘い馬だが、以前より出脚が良くなったのが大きいだろう。ただ、基本線として坂の苦手な馬がここ迄走れてしまう程、有利なポジションが存在するのが今の東京。能力検定として考えた際に何か対策が必要だと思うのだが。
+20kg。数字程では無いが、腹回り重たそうに映るのと、歩様が硬い。結構押していたが、出脚が無く中段から。ただ、気持ちが前に来ていたのは充分伝わって来たし、一旦は抜け切って先頭。最後差されたにせよ、この仕上げで出してしまった陣営は馬に頭を下げねばならない程、良く走っている。とにかく勿体無い。
+10kg。一枚重いのは確かだが、そう感じさせないのはデキが良いから。道中は中段。上手くインへ潜り込んだし、展開的にはハマっているのだが、坂下で一瞬逆手前になってしまい置かれる形。そこからは来ているが、前の馬が背負っていて差を広げられただけに、評価としては手控えざるを得ない。
歩様,馬体の張り等、前走の京都戦よりはマシになっている。戦前の予想通りハナへ。ペースこそスローに落とせたが、まだ力み過ぎ。多少渋い馬場はこの馬の得意カテゴリーで、それでここ迄だからまだ完調では無いという事。ただ、下見は多少なりとも上向きで、次走辺り警戒はしておきたい。
-4kg。前走の中山戦が大幅馬体増。まだ重いが、これさえ解消されれば走れそうな雰囲気は有る。好位の外。3〜4角中間から置かれ掛け、外のサクラセンチュリーらに出られたが、そこから立て直して再び詰めて来た。まだ重い分、機動力が無いだけで、絞れさえすれば次走怖い。
+10kg。歩様はもう少し柔らかい位がベストだろうが、力強さは有る。腹回りはともかく、トモの張りは悪くない。出脚の無いこの馬にしては出して行って中段。まあ、外を回すと厳しい馬場状態だったのは確かだが、反応すら無かったのは案外。馬場状態もゼロでは無いだろうが、失望。
-14kg。昨年苦労して築き上げたトモの張りが無くなってしまった。後方で折り合いを付け様としていたが、途中から行きたがってしまい、末脚無くす形。元々折り合い面は不安有る馬だが、それ以前にデキも無く、次走即変わり身とは行かないだろう。
チャカついていたが、デキ自体は相変わらず絶好。ゲートは出ているが、ダッシュ付かずに後方から。道中もオッツケ気味で、直線向いても全く反応せず。前走の京都戦は競馬がチグハグなのが解ったが、今日は敗因不明。そんなに悪い馬場でも無かった筈だが...。