シープスキンノーズバンド。前後肢にバンテージ。+4kg。胴長の馬体でスッキリ見せる。究極の仕上げではないだろうが、父エピファネイアに良く似て来た。それでいて、馬体に柔軟性が有って、落ち着きが有る点も好感。ゲート五分。ジワッと行かせて好位から。道中の折り合いに全く問題はなく、前走東京戦の反省を踏まえて追い出しを出来るだけ我慢。前を行くグランアレグリアも良く抵抗していたが、ラスト200mで競り落とし、コントレイルの追撃も振り切った。単純に能力自体が高いのだろうが、今日は最高に運べたのと、それを生かせる器用さを持っていた点も勝因のひとつ。ただ、次走中山2500mは微妙。展開次第。
-8kg。キッチリ絞って、今日は文句なしの状態。歩様にも一切のブレがなく、間違いなく生涯最高のデキといえる。ゲートの駐立が悪く、半馬身程出遅れて中段から。基本的にはエフフォーリアの後を追う形。何でも長手綱で乗れた昔の様な事はなくなったが、何とか折り合いも付いた。直線向いてエフフォーリアの1馬身後方から追い出し、伸びているが、直線入口で有ったエフフォーリアとの1馬身差が最後迄詰まらなかった。結果的に出遅れが応えた形だが、以前よりパワーアップしている反面、馬の我が強くなっている。泣いても笑ってもあと1走だが、気性面のコントロールがカギ。
2人曳き。雄大な馬体で、馬にケチを付けるところはないが、結果的に2000mの距離を考えると少し馬が気負っていたか。トーセンスーリヤの先行策に乗りつつ、外からハナへ行ったカイザーミノルの番手から。壁がなかったことと距離の影響で道中はかなり力んでいた。4角も待ち切れず、直線入口で先頭。流石に最後は甘くなって3着止まり。枠が違えば他馬の位置関係を上手く使って誤魔化すやり方も有っただろうが、今日の形だとこれが一杯。距離が長い。香港遠征を諦めて、阪神マイル一本に絞る様だが、仕方がないところ。
前後肢にバンテージ。このメンバーに入ると、馬の迫力で負けるのは仕方がないところ。ただ、今日は何時になく歩様が伸びやか。デキ自体は最近では一番。少し押して中段。2角ではコントレイルと並走していたが、一旦引かされながらも、コントレイル内から併せる形。この相手だけに最初から入着狙いだっただろうが、荒れ馬場も苦にしないタイプで、渋太く伸びていた。GⅢでも2着有るかどうかなのが馬券的に厄介といえば厄介だが、左回りは堅実。
一息入ったが、キッチリ出来ていた。毛ヅヤが冴えて、気配も上々。歩様にも力強さが有った。東京2000mの外枠でも積極的に乗られて好位。4角からコントレイルに対してフタをするイメージで乗られたが、直線向いての反応が鈍く、一旦は置かれそうになる形。そこからジリジリ伸びての5着。休み明けながら、今日はほぼ出来ていただけにもうちょっと頑張って欲しかったところ。GⅠではまだ壁が有る。
シープスキンノーズバンド。+6kg。大きく変わったということもないが、数字分だけフックラ。ただ、水平首で気配が良く、歩様も見た目の割に力強い。ゲートも微妙に悪かったが、出脚も一息で押して何とか中段。ただ、道中も進み方が悪く、インに居ながら4角では後方。直線も中々エンジンが掛からなかったが、ラスト200mでエンジンが掛かってそこからは1頭脚が違っていた。中々強い内容。道中は馬装通り、少し頭が高いのだが、エンジンが掛かってからは、重心がグッと低くなったのも好感が持てる。ただ、前走中山戦はコーナーでの機動力が有ったが、右回りと左回りで行き振りが違うのかも。今日の内容だけをいえば距離はもっと有った方がいい。
前後肢にバンテージ。緩い印象はないが、まだ筋肉が付き切っていない。その割に歩様の非力さはないが。スタートして内3頭が雁行。真ん中のこの馬が僅かながら一番速かったが、鞍上にハナへ行く気がなく、引いて3番手から。3角辺りから前がバラける展開となり、何とか我慢して走ってくれていた。直線に向いてからも前の馬はしっかり捕らえているのだが、サークルオブライフにあの脚を使われては仕方がないところ。前走新潟戦もそうだが、もうちょっと道中でリラックスして走れる様にしたい。
-8kg。前走中山戦が少し余裕残しだったことも有り、数字分だけスラッとした程度。落ち着いていて、中々馬振りがいい。好発。出脚も悪くなかったが、ボンクラージュが主張して2番手から。ボンクラージュが結構飛ばして、この馬でも1000m通過は1分を切るペース。それでも4角の手応えは充分で、直線に向いて後続を待たずに追い出し、ベルクレスタとの併せ馬。ラスト150m辺りから甘くなったが、3着には粘り込んだ。競馬に安定感は有る。前走こそ落としたが、マトモに走れば500万は楽勝級。
2人曳き。少しチャカついていた点はマイナスだが、436kgの割には良くて来ていて、大きく見せるタイプ。ゲートは速かったが、内3頭の出脚が速く、直ぐに引いて好位直後。道中は上手く我慢して走ってくれており、コーナーは内目を回って脚を矯め、直線も馬群を割る形。ジリジリだったが、最後迄止まってはいなかった。新馬が新潟1800mだったが、これももう少し距離が有った方がいいかも。
前肢にバンテージ。寸が詰まって、決め手一本の様なタイプ。下見からピッチが利いていた。ただ、舌でハミを弄んでおり、まだ子供。スタート直後に内のトーセンシュシュが外へヨレて接触、行き場をなくして後方から。それでも直ぐに折り合いは付いて、位置取りを別にすれば問題なく走れていた様にも見えた。3〜4角の手応えも充分で、ズブさを見せていたサークルオブライフとは対照的に、持ったままで上がって行けたが、ラスト200mで甘くなった。パッチン食らったのがどれだけ悪影響を及ぼしたかは何とも言えない部分も有るが、まだパワーが足りない印象も。
前後肢にバンテージ。+6kg。2〜3歳時はスラッとした品のいい馬だったが、大分パワーアップして来た印象。歩様も力強い。今日は何とかゲート五分。ゲートさえ出れば出脚も有る馬だが、スタート直後に両サイドに挟まれ、一旦引く場面。結果的に中段辺りから。後述するサウンドキアラも道中が悲惨だったが、こちらの方が枠が外だった分、早目に立て直すことは出来たか。直線は脚でコジ開け、一気に抜け出して快勝。ベスト条件の阪神1400mでは力が違った。ただ、あくまでここ目標で、マイルには向かわないとのこと。気性的に苦しくなっている面も有り、引き際を考える時期には来ている。
+8kg。良くも悪くも数字分だけフックラした程度。前走東京戦にしても、状態がそこ迄悪い様には見えなかった。歩様も滑らか。好発。頑張ればハナへ行ける出脚も有ったが、引いて中段。直ぐ内のリレーションシップも引いて来て、位置取りが決まる迄の兼ね合いが微妙に上手く行っておらず、1段ポジションを悪くした様にも見えた。その分、ずっと動くに動けない展開で、マトモに前が開いたのは坂下辺り。結果的に脚が矯められたことも有るが、最後に切れる脚を使って2着浮上。下手な競馬だったことを考えれば、完全復活といえる内容。まだまだ稼げる。
前肢にバンテージ。+22kg。馬体重の変動が激しい馬で、ベストの数字が良く分からない馬だが、今日は明らかに太かった。ただ、歩様が力強くなったのも明らか。確実にパワーアップしている。出脚は1200m馬のセイウンコウセイが一番速かったが、内の馬は叩いたもののハナへ行く気はなく、押し出される形でハナへ。1000m通過57.0秒は馬場状態を考えればソコソコ流れた方だが、まずセイウンコウセイが引いて、外のマイスタイルも手応えとしては抑え切れていなかったものの、内外離してハナへ行く気がなかったのは幸い。形の上では単騎に持ち込めた。決め手の有る馬には屈したが、バタッとは止まらず、何とか3着に踏ん張った。かなり太かったことを思えば強い内容。次走狙い目。
前後肢にバンテージ。雄大な馬格を誇り、古馬相手でも迫力上位。毛ヅヤも冴えて、デキ自体も良さそうだが、歩様が微妙に甘い。ゲートを真っ直ぐに出ず、出脚が鈍り、後方から。道中は中段。ゲートを真っ直ぐに出ず、出脚が鈍ったことも有るが、前のサウンドキアラが下がって来たことでこの馬もアオりを食い、ゴチャつく場面。結構力んでいた。直線に向いてダノンファンタジーの直後。道中のロスが有った割にはいい位置に出て来れたが、前と似た様な脚色だった。スムーズだったら3着が有ったかも知れないが、上位馬も似た様なモノ。まずはコントロールが利く様にならないことには。
-12kg。コロンとしたマイラー体型だが、数字分だけ締まった様に見える。歩様、気配等も含めて、良く出来ていた。ゲートは一応出たが、1400mだとあまり出脚の速い方ではなく、後方に近い位置。ただ、その分、ゴチャつかない競馬が出来た。直線向いてからも一瞬はいい脚で伸びて来ているのだが、坂を上り切った辺りで失速。外を回されたことは確かだが、ダノンファンタジーも似た様なモノで、いい脚が一瞬しか続かない。11月1日付で木村哲也厩舎に転厩とのことだが、これで馬が変わればいいが...。
前肢にバンテージ。前走中山戦は競馬でサッパリだった割に、馬は出来ていたが、今日も良くも悪くも平行線。集中力を欠く嫌いは有るが、毎度のこと。好発。最内のワールドリバイバルもハナへ行きたかった筈だが、ゲートの差で対ワールドリバイバルで1/3馬身抜け、そこからの出脚は似た様なモノだったが、気合で相手に引かせてそこからはずっと単騎逃げ。2周目4角で少し引き付けていたが、先頭に居たこの馬が一番手応えが楽で、直線はオイデオイデの楽勝だった。逃げ切り勝ちは、父・典弘が騎乗した1998年のセイウンスカイ以来とのことだが、1000m通過60秒ジャスト、2000m通過125秒4と、真ん中が極端に落ちるラップは30年以上前に良く有ったパターン。当時はそれでも前が止まったが、序盤に少し競ったといっても、基礎体力が違う今の競走馬なら逃げ切って当然。能力評価は何とも言えないところ。前走中山戦がサッパリだったことから、セイウンスカイ同様、単騎で行かないと難しいということはいえるのだろうが。
2人曳き。前肢にバンテージ。前走中山戦からそれなりに出来ており、逆にいえば良くなった雰囲気もない。ただ、落ち着きが出たのは好印象。半馬身程度出遅れ。大外枠ということで、極端な形にするしかなかったが、出遅れたことで後方からジックリと。ただ、矯めて乗られた馬が多く、前はバラバラ、後方が固まる展開となり、全体では10番手辺りから。何時もなら途中で動くタイプの鞍上だが、今日はジッと我慢。その割に勝負どころの反応がイマイチで、ステラヴェローチェにマクられそうになっていたが、何とか粘って、直線はジリジリ最後迄伸びて2着浮上。反応の悪さは相変わらずだったが、結果的に3000mで前がチギる展開で、いい方に出た感も。東京だと決め手負けして厳しいだろうが、渋太いのは長所。
今年のメンバーだと、むしろ馬は上位。トモにボリューム感が有って迫力充分。それでいて歩様も滑らか。ゲートは速かった方で出たなりで中段から。前述した様に前がバラける展開になり、結果的に内の馬が少なくなったことで11番枠でもそれ程コースロスなく回って来れた。勝負どころの手応えも充分で、坂下では一瞬勝ったかの脚勢。坂を上る脚がなく、あとはフラフラだったが、見せ場タップリの3着だった。牝馬の菊花賞3着は1966年ハードイット以来とのことで、歴史に名を遺したが、この内容ならもうワンランク上の形で名前が残せても不思議ではない。
2人曳き。-12kg。前走中京戦が立派な造りで、順当に絞れて来た。3000mを意識して造ったのだろうが、何時になく大人しかった。微妙にゲートが悪く、この距離の外枠で無理も出来ず、後方から。序盤は微妙に行きたがっていた様にも見えたが、2周目向正面で折り合いが付き、前述した様にオーソクレースをマクるイメージで乗られた。コーナーの脚はオーソクレースより速かったが、直線向いて伸び案外。馬券圏内すら確保出来なかった。展開も向かなかったが、3000mは向いていない印象。今日はレベルが低かった分、競馬になっただけで、この距離に使うことは二度とないだろう。
今春東京戦以来だが、数字通りソコソコ出来ていた。手先のスナップも春同様に利いている。ゲート五分。前述した様に前がバラける形となり、内ラチ沿いの中段から。只管インでジッと我慢して、直線だけ外へ。中々反応しなかったが、最後の最後に伸びて来た。一回叩いて、もう少し機動力が有ればいい競馬が出来ただろう。距離適性は間違いなく有りそうで、中山戦辺りに出て来る様なら狙い目に。
前肢にバンテージ。前走新潟戦からそれなりに出来ており、高値安定。ただ、歩様も相変わらず。スムーズでは有るが、力強さはない。ゲートでアオって、1馬身出遅れ。更に直ぐ外のザダルに寄られ、手綱を引っ張る場面。これで最内を通る選択しがなくなり、少し外へ出したところ、意外にスペースが有って中段から。前走はカラテのプレッシャーを受けていた関係で、道中は力んでいたが、序盤のロスを考えれば今日は我慢して走れていた方。直線向いて自然と前が開き、抜け出す脚が速かった。最後詰められたのはソラを遣った分。サトノウィザードが迫ったゴール板近くから再び伸びていた。間違いなく前走の経験はプラスになった。現時点で阪神戦はスキップする見込みだが、来春の女王候補。あとは馬力強化と、ゲートが決まる様になれば。
前肢にバンテージ。前走新潟戦もそうだったが、510kgを超えると腹回りがボテッと映る。ただ、歩様に窮屈さがないのがせめてもの救い。一完歩目から遅かったが、その後の行き脚もなく、最後方からジックリと。4角の反応はそこ迄いい様に見えなかったが、シンプルに大外へ持ち出し、ラスト400m辺りでエンジンが掛かってからの脚は1頭だけ違っていた。最後はソングラインにもうひと伸びされただけに、ソングラインとの能力差は有りそうだが、小細工しない競馬は合っている。母母父のコジーンが強く出ている印象も。ただ、転厩前の様に馬体を絞った時が本領発揮の時だと思うのだが...。
シープスキンノーズバンド。前肢にバンテージ。+6kg。増えるのはいい傾向。トモに丸みが出て、確実に良くなっている。歩様も悪くない。ゲートが開いた際に鞍上の腰が落ち、2馬身近い出遅れで後方から。基本的にはサトノウィザードの一歩前で運ぶ形。コーナーの機動力はサトノウィザードより有った様に見えたが、いざ追って一瞬はいい脚を使ったものの、ラスト200m位で甘くなった。外からサトノウィザードに交わされる形となった影響で、一瞬だけ抵抗した分の3着。やはり距離はマイルがベスト。ただ、キストゥヘヴン産駒にしては、今春中山戦の内容から持続力は有る方に見えたが、東京だと勝手が違うのは仕方がないところか。
2人曳き。前後肢にバンテージ。+22kg。数字程ではないが、それなりに立派。それよりも気性面が課題の馬だけに下見からテンションが高いのはマイナス。ゲートは出たが、折り合いに専念して中段やや後方から。油断すると頭が上がりそうになっていたが、この馬としてはまだ我慢して走ってくれていた方。直線に向いて、外の2頭とは最高速度が違っていたが、最後迄ジリジリ伸びていた分の入着。凡走ではないが、今春の課題は解決したとはいい難く、微妙な内容。現状は乗り方や調教に工夫が要る。
2人曳き。喉の手術明けということで正月中山戦以来だが、少しボテッと映る程度。8割方出来ていた。ただ、発汗が目立ち、テンションが高い。ゲートをポコンと出て、1馬身出遅れ。これも後方でジッと我慢。状況が状況だけに、入着狙いというよりは結果を考えず単純に後方から脚を伸ばしてみる形。ずっと前が壁だったが、ダノンザキッドの後を追ってここ迄。入着出来たのは最後迄脚を残していた分も有るだろうが、正に最後迄息が続いたことが収穫。まだまだ稼げそう。
-2kg。もっと増えて出て来て欲しかったが、西へ来ると減るのは仕方がないところ。それなりの迫力は有る。この馬としては落ち着いていたのがいい。決して出脚のいい方ではないが、この馬とこの鞍上にしては積極的に乗られて好位直後。全体では5〜6番手辺りから。馬群の外では有ったが、アールドヴィーヴルを前に置いて我慢させる形。何とか馬も堪えてくれていた。当然、同馬主のソダシに絡むつもりはなかっただろうが、そもそもソダシの仕掛けが早く、結果的にいい目標になった。似た様な位置で伸びて来た馬も居たが、登坂力で決着を付け、着差は僅かでも中々力強い勝ち方だった。今日の内容なら春以上のパフォーマンス。ただ、馬体の成長がないので、これが何処迄維持出来るかが今後の焦点。
2人曳き。-2kg。前走中山戦を叩いて順当に良化。歩様だけはもう少しだが、馬体の張りが良くなった。ゲートも微妙に悪かったが、行く気なく後方に近い位置。基本的には馬を前に置いて、折り合いをしっかり付けることをイメージして乗られた印象。勝負どころでもあまり他馬を意識して動いたということはなく、直線向いて態勢を整えてから追い出す形。いい勢いで伸びて来たが、鞍上の技術でそれなりに真っ直ぐ走らせていたものの、右手前のままだったことも有って、坂を上り切って甘くなった。前走中山戦はちゃんと手前を替えていただけに、尚のこと悔いが残るところ。この相手だともうワンパンチが足りない。
-4kg。寸が詰まっているというだけで、トモの張りや歩様の力感等、良く出来た馬。ただ、僅かとはいえ、馬体減はいい傾向ではない。出脚は有って、ソダシの直後に付けたが、引っ掛かりそうな気配も有り、少し引いた位置でインへ入れて折り合いに専念。この判断は大正解で、道中は何とか我慢して走ってくれていた。内で脚を矯め、直線はソダシ等、脚のない馬を捌きながらでも、アカイトリノムスメより一瞬の脚は速かった位だったが、坂を上って甘くなった。少なくとも鞍上は完璧に乗っている。馬体減に依るスタミナ切れといったところだろう。
2人曳き。現状で貧弱に映るのは仕方がないところ。毛ヅヤを含めて、デキ自体は悪くない。ただ、前走中京戦と比較して歩様が落ちている。まずはソダシを叩くつもりだっただろうが、ゲートを決めてハナへ。そのソダシはそこ迄競り掛けて来ず、単騎で1000m通過が61.2秒とスロー。といっても、当然ソダシが4角手前で並び掛けて来たが、意外にも直線で失速。一旦は突き放そうとしていたが、坂を上り切る脚がなく、4着止まり。惜しい。もう少し馬力が有ればというところ。それでも距離がこなせる先行馬は何時の時代も有利。何処かで一発有る筈。
前肢にバンテージ。ちょっと煩いが、背丈が低いだけで、432kgの馬としては迫力充分。それでいて、トモの可動範囲が広く、馬に柔軟性が有るの最大の長所。前走中山戦の様に本気で行かせれば行ける出脚は有る馬だが、今日は最初から入着狙いで、中段のイン。セコい競馬が出来た。直線もスパッと切れたという印象ではないものの、ジリジリ伸びていた。春は折り合い面で難しいところも有ったが、この形なら我慢出来ることが分かったのは収穫。
2人曳き。前後肢にバンテージ。馬体は張りが有って、これでいいが、大分気負っていた。ゲートは一応五分。エイシンヒテンに叩かれるのは想定の範囲内だっただろうが、行かせて2番手から。道中は問題なかった筈だが、4角でエイシンヒテンに並び掛けた迄で脚がなくなってしまった。戦前は坂を懸念していたが、それ以前の負け方。今日はゲート内で落ち着きがなく、歯茎をゲートにブツけて、レース後に抜歯したとのことだが、気性的に難しい部分が出て来たのはかなり宜しくない傾向。
前肢にバンテージ。一歩一歩がしっかりしていた。馬体も迫力が有って、最近の中でもデキが際立って良かった。ゲートは五分に出たが、行く気なく後方から。東京とはいえ、3角手前辺りか外に馬が居て、鞍上としては不安に感じる位置だったと思うのだが、只管ジッと我慢。直線向いてから改めて進路を探して、ラスト400mを切ってから一番外へ。1頭だけ回転数が違っていた。今日はハマった感も強く、この後適鞍もないだけに次走は微妙だが、兎にも角にも勝つのが大事。流石は東京巧者。
胸がい。前後肢にバンテージ。-4kg。多少チャカつくのは毎度で、これで小倉戦と同程度。馬体のフックラ感や歩様の甘さも含めて、何時も通り。ハナへ行ける位の出脚は有ったが、直ぐ内のローザノワールが譲らず、2番手から。ローザノワールに対し、右後方に居て、道中はずっとプレッシャーを掛けて行く形。4角で並び掛けつつも、暫くは追い出しを我慢していたが、坂を上り切ってから後続を突き放しに掛かり、ラスト200mで1馬身抜けた。完全な勝ちパターンだったが、外からシャドウディーヴァ。鞍上の初重賞制覇が懸かっていたが、結果的に少し仕掛けが早かったか。ただ、この馬自身は先行さえ出来れば渋太い。引退迄半年だが、何処かでもうひとつタイトルが欲しいところ。
時に散漫な面も有る馬だが、何とか集中して歩けていたか。しっかりした踏み込みで、トモにボリューム感も有った。ゲート自体は速い方だったが、外枠の馬に抵抗するのがやっとで、内から押して行った馬より前には行けず、全体では10番手辺り。向正面ではシャドウディーヴァと並走していたが、そのシャドウディーヴァを内へ閉じ込めるイメージで乗られ、追い出してからの反応も良く、ラスト200mで好勝負になりそうな脚勢だったが、シャドウディーヴァの脚が違っていた。決め手の差を今更嘆いても仕方がないところで、やはりもう一列前で闘いたかった。前走中山戦と違い、ゲートを出たのは収穫だが...。もう少し出脚が欲しい。
シープスキンノーズバンド。後脚繋のみのバンテージ。-10kg。歩様は一応維持出来ていたが、数字分だけトモが薄くなった印象。腹が巻く迄は細くないが。マルターズディオサ同様、これもゲートは出ているのだが、内枠の馬が頑張った所為で、外枠のこの馬は行き切れずに中段から。徐々に内目へ寄せて、3角辺りからはずっとマジックキャッスルと並走。そのマジックキャッスルはラスト300mでパスしたが、一旦2番手に上がったかに見えたラスト100m手前辺りで甘くなった。2000mを使おうとしたら出走取消になり、1800mしか使ってない馬だが、今日の内容だけだとマイルの方がいいかも。
口から泡を吹いて、鞍下にも発汗の跡。小ぢんまりと見せるのは何時ものことで、これでいいが、少しイレ込んでいた。好発。2枠2頭も速かったが、ジワッと程度で行ける出脚が有り、3番手から。向正面に入ってから、外からデゼルが行きたがって前へ行ったが、下見の気配の割には我慢して走れていた。直線向いてからも一瞬はいい反応だったが、ラスト200mで左手前になってからは甘くなってしまった。それでも重賞では2回目の掲示板。気性的な問題から、仕上げには工夫が要るだろうが、何処かで馬券にはなりそう。
シープスキンノーズバンド。+10kg。今春が細かっただけに馬体増は歓迎材料だが、張りが一息。春に気になった歩様も相変わらずイマイチで、気配にも乏しい。ゲートが微妙に悪いのは何時ものことだが、後方に近い位置ながらも、結果的に上手く内へ潜り込めた。展開的には決して悪くなかった筈だが、追ってからサッパリだった。デキの問題は有るにせよ、手堅い馬だけに意外な負け方。過去に掲示板を外した阪神戦は道悪が原因で、今日は言い訳がない。暫く掛かるかも...。
+8kg。皮一枚分だけ余裕残しだろうが、GⅡだけにこれで充分。そこ迄、迫力が有る訳ではないのだが、所作に柔軟性が有るのがいい。半馬身出遅れ。最内枠の出遅れだけに、どうしようもなく、そのまま後方待機。只管ジックリ乗られた。直線向いてからも、慌てず進路を探して、前が開いたのはラスト350m辺り。その時点でダノンキングリーとは3馬身程の差が有った筈が、一追い毎に伸びて捕まえた。斤量差も有るだろうが、それにしても強い内容。今日は鞍上が大事に乗っただけで、反応も俊敏になっていた。ただ、これしか出来ないなら2000mは長いということもいえる。東京戦に向かわず、阪神戦を目標にする様だが、当然の選択だろう。
前肢にバンテージ。数字の割に馬を大きく見せながら、締まって見える。黒鹿毛だけに、見た目で得をしている部分は大きい。1馬身出遅れも、最内枠のシュネルマイスターと違い、そのままの位置だと外を回されそうになったのを嫌ったか、向正面で動いて馬群の薄い中段へ。3〜4角はジッとして、直線に向いてから再び追い出し、ダイナミックなホームでラスト200mで先頭。この時点では鞍上も勝ちを確信しただろうが、最後に1頭だけシュネルマイスターの脚が違っていた。58kgを背負って最後に多少甘くなった面は有るだろうが、相手も強かった。これも阪神戦が第一選択肢とのことだが、まずはゲートを五分に出たい。
+8kg。最初は貧弱なだけの馬だったが、トモにボリュームが出て来た。寸が詰まった体型ながら、歩様もしっかりしており、昨年と比較すれば別馬。外から来た速い馬も多かったが、内枠の馬を叩きつつ、上手くやり過ごして好位4番手のイン。道中はリズム良く運んで、直線に向いても難なく前が開いたが、いざ追ってからがジリジリ。この馬が先頭に立つ前に、ダノンキングリーに交わされていた。尤も、相手が悪かっただけで、それで3着だから最後迄渋太く伸びていたということもいえる。GⅢなら文句なしに本命級。
遮眼革。シープスキンノーズバンド。前後肢にバンテージ。最近の中では少し気負っている方だが、これ位なら許容範囲。馬体もキッチリ出来ていた。好発。出脚も速かったが、外のトーラスジェミニが主張して2番手から。馬も手慣れたモノで、スムーズに流れに乗れた。ラスト300mでトーラスジェミニを交わして先頭。ダノンキングリーに並ばれてからも良く抵抗していたが、最後は踏ん張り切れずに4着止まり。ただ、開幕週の良馬場がキツかっただけで、この条件は流石に得意。
遮眼革。馬体も妙に薄く見えたが、歩様が硬いのと、イレ込み気味なのが気になった。今日はいいところがひとつもない。好発。この距離だと出脚は速い方で、外からジワッと行かせて3番手。休み明けとはいえ、1400mからの距離延長だが、この鞍上らしく折り合いも付いていた。最初から入着狙いだった様で、ダイワキャグニーの後ろで、直線も暫く我慢。最後に上手く脚を残して掲示板は確保した。GⅡで馬券になる馬ではないが、今日は鞍上の好プレー。
馬は良くも悪くもこんなモノ。不調時でも明らかに悪く見せることはなかった。ただ、首でリズムを取って、最近の中では活気が有ったのが違う点。ここ数年はかなりズブくなっており、出脚は甘いのだが、今日は積極的に乗られて中段の内目。序盤のペースが遅い割に、キセキの存在でロングスパートの展開になったが、道中も追走に汲々。何時、前が塞がっても不思議はなかったが、上位馬が最後の最後に甘くなり、逆に最後迄脚が残っていたこの馬が結果的に内目を上手く抜けて来れたのが最大の勝因。後付けでは上記の様な理由になるが、兎に角ハマったとしか言いようがない。今日は東京ですぎやまこういち氏追悼とのことで本馬場入場曲とファンファーレがGⅠ仕様だったが、結果も東京でGⅠを勝った馬のワンツー。この馬も東京でダービーを勝った。偶然にしては出来過ぎだが、競馬ってこんなモノといえばこんなモノ。
前後肢にバンテージ。期待した程の成長がない。休養前は歩様が落ちていたので、そこだけは良くなったが。あまり出脚の速い方ではないが、少し出して好位5番手。今年に入って行きたがる癖が出る様になっているが、今日も出した分も有って、少し掛かり気味。それでも2角迄には前にキセキを置いて折り合いも付き、最近のこの馬としてはスムーズに走れていた方だった。勝負どころはキセキに徹頭徹尾付いて行く方法も有っただろうが、外からヒートオンビートが被せに来て、内で脚を矯めてダンビュライトとキセキの間を狙う形。ただ、そこが割れずにキセキの外へ持ち出す形になったのが結果的に痛かった。惜しい2着といえばそうだが、出来れば失地回復の為に勝ちたかったところ。
前後肢にバンテージ。一歩一歩が力強く、今日は何時も以上に気合が入っていた。例に依って馬体も雄大。相変わらず出脚は苦しいが、外枠の分、何とか立て直しが利き、押して好位3番手。逃げたベレヌスのペースが1000m通過61.6秒と遅く、外回りでも3〜4角中間から前へプレッシャーを掛けて行く形。坂下で前を行くダンビュライトと捕らえたが、内で脚を矯めていたアリストテレスに捕まったのは仕方がないところ。そのアリストテレスはアリストテレスでマカヒキの目標にされ、結果3着。良馬場でこの手のやられ方は今更で、馬は頑張っている。転厩後も上手く調整出来ているということもいえそう。
-6kg。このメンバーに入って迫力負けするのは仕方がないところ。数字分だけスッキリと見せて、力は出せる状態。歩様もこの馬としては許容範囲。スタート直後にアリストテレスとキセキの間でパッチンを食らい、後方から。道中はジッとして、4角手前から外へこの馬としては少し早目の進出。現代競馬だと前も簡単には止まってくれないが、展開としては前崩れの形となり、最後迄しっかり脚を使って4着。ひと昔前ならGⅡのハンデ戦なら何とかなるクラスの馬。今はそこも中々層が厚いのだが、次走東京戦辺りなら面白い存在。
馬体の張りが少し甘いのと、歩様が硬いのが気になった。新潟戦を叩いての今回だが、むしろ悪くしたかも。外のヒートオンビートに暫く抵抗していたが、行きたがりそうになり、一旦引いて中段やや後方の外。基本的にはヒートオンビートに付いて行く形。4角はソコソコ手応えが有って、その割には伸びなかった印象も有るのだが、それでもジリジリ脚を使って掲示板は確保。初距離だったが、2400mの我慢比べでこれだけ走れれば上等。新味が出た。
シープスキンノーズバンド。+10kg。多少立派かも知れないが、1頭だけ迫力で抜けていた。毛ヅヤもピカピカ。歩様もスムーズで、気配も上々。文句なし。出たなりで、序盤は内の馬の出方を窺いながら中段から。ただ、今日はスローで思い切って3角手前で進出し2番手へ。今日はここで我慢出来たのが最大の勝因。持ったままで逃げたロードリライアブルに並び掛け、後続の猛追も凌ぎ切った。前走は反応が悪かったが、今日はその点も解消。スローで能力評価のし辛い部分は有るが、競馬に注文が付かないのはいい。
-4kg。数字は減ったが、前走新潟戦よりは馬がしっかりして来た印象も。牝馬で決め手一本の馬ということを考慮すれば馬体はこれでいい。ただ、今日はテンションが高い。これも急かすことはなく、好位から。ケッツァーの外だったことはこの馬にとっていい方に出たが、外からハナへ行ったロードリライアブルには一瞬だけ連られそうになっていた。それでも何とか我慢させたものの、コマンドラインが動いた際に付いて行き辛くなり、その差が最後迄詰まらなかった。ただ、手前も替わるのが遅く、まだ馬に甘い部分も残しており、成長すれば逆転も。
-8kg。まだコロンと見せる部分も有るが、大分スカッと見せる様になって来た。この方が見栄えがする。初コースで物見をしていたのは仕方がないところ。ゲートは五分だったが、直ぐ外のケッツァーに叩かれ、その番手。ただ、そのケッツァーが外から来られてこの馬も番手が下がり、4角で後方2番手に置かれる形。前述した様に1000m通過62.6秒とペースが遅く、位置取りを悪くしたのが最後に響いた。ウナギノボリにフタをされたのも痛かっただろう。バラけてからの脚力は五分以上のモノが有り、能力は遜色ない。
遮眼革。+10kg。前走中京戦もボテッと映っただけに、増えるのはいい傾向ではない。ただ、初東上だった割に、落ち着いていたのは何より。出遅れ1馬身半不利。出脚も甘そうだったが、押して押して馬群に取り付き、人気3頭に付いて行く形。スタニングローズを内に押し込める形で4角を回り、一瞬は前に出たが、手前が替わって外へヨレ、そこからは脚色が一緒だった。それでも、出遅れを考慮すれば、サンデーレーシングの一線級を相手にこれだけ走れば充分。オープンでも足りる。
まだ馬の完成度が低い印象。筋肉の輪郭が浮いている部分も有れば、緩い部分も残っていた。歩様が硬いのもマイナス。鞍上に行く気はなかった筈だが、馬がソノ気になってしまい、一気にハナへ。ペース自体は大して速くないとはいえ、操縦不能に近い状態になっていた。何とか3角過ぎに落ち着いて、一息入ったことで掲示板は確保したが、これでは競馬にならない。