Sakura Archives

競馬予想 2005年1回阪神・2回中山

阪神大賞典(GⅡ)

昨年の覇者リンカーンが捲土重来を期して。昨年このレースを勝って以来未勝利だが、デキの無さが全てだったという印象。そのデキも、昨秋を天皇賞で切り上げここ迄待ったのが、良い方に出てくれるだろう。デキさえ戻ればシンボリクリスエスの2着の力を発揮して。

相手にサクラセンチュリー。日経新春杯は2回ブツけられる不利が有りながら、最後の最後で差し届く形。ディスタンスも得意だし、例年のこのレースを思うと今年はメンバーが手薄。この手のアクシデントは意外にダメージ残るモノだが、それさえ無ければ。

アイポッパーも連圏内。京都のイメージが強烈で、その分が阪神で不安も有るのだが、終いは確実。追い比べになる様なら出番も有って良いが、相手関係が微妙。

馬単
4=9 4=1

時事通信杯 フラワーカップ(GⅢ)

きさらぎ賞3着アドマイヤフジ相手に自力で動いて押し切ったシーザリオ。新馬で負かしたダンツクインビーもチューリップ賞で好走し、牝馬限定戦なら性能が一枚上だろう。ここは通過点に。

相手にウェディングヒミコ。馬格の無い馬では有るが、とにかく根性が素晴らしく、前々走は2200m,前走はマイル戦と、距離の長短を問わないのも心強い。ただ、今回、枠が多少外過ぎるのは課題。

クイーンカップ3着ラドランファーマも圏内。最後は上位2頭の奇襲にやられた形だが、好位から正攻法の競馬に徹した内容は決して悪くなかった。今回、フレンドリーステラに行かせて、内にシーザリオ,外にこの馬という展開が予想され、シーザリオをマークしながら競馬出来るのも良い。

同じくクイーンカップから参戦のビコーグレイスも侮れない。最近の東京の道悪は、何故かインが有利で、外を回ったこの馬にはキツい展開になってしまった。まあ、今の中山もインが有利過ぎるだけに、その点は課題だが、能力だけなら通用して良い。

馬単
2=13 2=5 2=7

報知杯 フィリーズレビュー(GⅡ)

前走は不利に泣いて、怒りの連闘ディアデラノビアの意欲に期待。数字無い割に馬の造りは良く、連闘が応えるタイプでは無いだろう。阪神1400mの外枠、今度こそスムーズに。

相手にラインクラフト。阪神ジュベナイルフィリーズは多少行きたがっていたし、多少トモが甘い嫌いも有って、マイルよりは1400mの方が良さそうな印象。一応休み明けの分割り引いたが、その阪神ジュベナイルフィリーズで躓く不利も有りながら3着に押し上げて来た根性に期待。

カシマフラワーも面白そうだ。前走フェアリーステークスは4角捌き切れず、その前の阪神ジュベナイルフィリーズは折り合いを欠いて伸び切れずと不完全燃焼の競馬が2走。今回、距離短縮で、阪神2回目。攻め馬でやられるのは何時もの事だし、今度こそ内枠を生かす。

馬単
13=8 13=2 8=2

ローレル競馬場賞 中山牝馬ステークス(GⅢ)

同条件で昨年暮れにオープン特別勝ちのウイングレット。あの時を思うとメンバーがかなり強化されている嫌いは有るが、超スローの前走でも何とか格好は付けていただけに、目下の充実度に期待したい。ハンデ55kgも他馬との比較上有利な印象。

相手難解も、ヒネッてブライアンズレターが筆頭格。前走,前々走と牡馬相手に好走し、特に前々走は中京記念勝ちメガスターダムと同着迄持ち込んだ。シープスキンノーズバンド着用の馬だが、追い出して頭が高くなる事も無くなったし、歩様も良化。距離短縮が唯一の課題だが、決め手なら最上位。

昨年の覇者オースミコスモもチャンス充分。昨年からは1kg増とはなるが、福島牝馬ステークスを57kgで勝ってしまっただけに、むしろ恵まれた方だろう。その福島戦以来勝ち星からは見放されているが、牡馬相手の前走はともかく、限定戦なら言い訳の利く範囲のやられ方。今回中山1800mの絶好枠を得て何処迄。

一息入った形になるが、レクレドールが怖い。下見だけなら何時もワースト級だが、末脚確かだし、坂も全く苦にしないタイプ。一部好事家に言わせると、420kg台がベストだそうだが、その辺りも含めてまずは下見に注目。

中山ならマイネヌーヴェルにも出番が。一昨年はこの条件でフラワーカップを勝ち、中山は複勝圏内を外した事が無い舞台。同斤で0.5秒差のウイングレットを今回1kg差で逆転出来るかどうかは微妙だが、コース適性だけで何処迄台頭出来るか。

あくまで大穴だが、ユキノスイトピーの逃げに注目。多少歩様の硬い馬で、前走,前々走同様に多少渋化の懲りそうなのも好都合。テンからガンガンというタイプでは無いだけに、1角迄距離の短い中山1800mも良いだろう。あまり坂は得意で無いのだが、4角迄単騎で回って来れれば53kgが生きて良い。

馬単
10=9 10=2 10=5 10=12 10=1 9=2 9=5 9=12

トヨタ賞 中京記念(GⅢ)

中山記念からの連闘となるグレイトジャーニー。2000mは多少長い嫌いも有るが、最内枠で今度こそ逃げの手だ。繰り返し述べている通り、今季はデキが絶好。ゲートさえ互角ならば。

相手にサンライズペガサス。天皇賞3着は最早過去の話にされているのか、57kgでの出走となるが、馬の造りは然程落ちていない印象。エビを2回やった馬で、何処迄本気で走ってくれるかは微妙だが、力通りならアッサリも。

似た様な事はメイショウドメニカにも言える。ただ、前走出遅れながら5着に追い込んでいて、これなら能力の減退は殆ど無さそう。時計勝負も意外に強く、実績有る中京なら単争い迄。

面白いのは逃げ宣言のオトコノユウジョウ。騎手免許返上前は、逃げ馬乗せたら渋太かった西田騎手、今回大外枠がどうかだが、グレイトジャーニーにゲートの不安有り、向こうがヘマしてくれるならチャンスも。

馬単
1=14 1=8 1=15 14=8

チューリップ賞(GⅢ)

小倉2歳ステークス以来となるコスモフォーチュン。ここは良馬場で決め手を生かしたい馬が多く、逃げ馬が不在。前々走・前走と、競られる競馬が続いているが、それでも意外に渋太く粘っていた姿に好感。人気の無い休み明けこそ狙い目。

切れる差し馬の筆頭格がディアデラノビア。馬格の無さが今後の課題だが、エルフィンステークス勝ちエアメサイアを並ぶ間も無く差し切り、今年最大の上昇株だ。あとは前述した通り道悪と、もう一つ外枠さえこなせば。

面白いのはエイシンテンダー。コスモフォーチュン同様1200m迄しか経験が無いのはネックだが、前走ペニーホイッスルを逆手前のまま差し切った辺りは只者では無さそう。あとは距離だけ。

紅梅ステークス組はエリモファイナルを。阪神ジュベナイルフィリーズは行きたがって競馬にならなかったが、前走の京都戦はどうにか折り合えていただけに、進境有ったと見て良いだろう。下見で落ち着いているなら。

その阪神ジュベナイルフィリーズ4着馬ハギノコマチも圏内。前走はインで上手く立ち回った面も有ったが、それでも勝ち馬から0.2秒差なら上等。今回、内枠引いて再度の策が可能だし、何よりまだ2戦の馬。阪神ジュベナイルフィリーズで前が開いていながら経験不足で突っ込み切れなかったスペースも、今回は抜けて来れる筈だ。

人気のオリエントチャームは評価を下げた。徐々にマシにはなっているが、まだトモが甘い嫌いが有って、この分が阪神の坂で課題なのとゲートが悪いのが課題。ただ、前走自力で動いて突き抜けただけに、性能だけなら上位だが。

馬単
9=13 9=3 13=3 9=1 9=10

阪急杯(GⅢ)

狙いたい馬が除外、若しくは回避となってしまって、アテに出来そうなのはGⅠ馬カルストンライトオ位しか居ない。このレースは、昨年のギャラントアローが外枠でハナ切るのに余計な脚を使って終い止まった悪夢が有るだけに、59kg背負っての大外枠は歓迎出来ないのだが、ギャラントアローよりはダッシュ力有るタイプ。昨年のこの馬よりは楽にハナ切れる筈だ。

相手にそのギャラントアロー。前述した昨年のこのレースでリズムを崩して以降、勝ち星から見放されているが、オーストラリアンブリンカーの効果は確かな様。ただ、前走は外枠でスムーズな競馬、今回は外にカルストンライトオが居るだけに、その点は課題。

前走はダートで惨敗アドマイヤマックスも芝ならの感。ただ、とにかく真面目に走らない馬で、本命には推し辛いタイプ。その意味では気を抜かずに済むスプリントの方が良いのだろうが、そのスプリントですら勝ち切れないのも事実。とはいえ、この馬が3番手評価になってしまう程メンバーが低調、能力に期待して。

大穴が前走でも推したタイセイブレーヴ。その前走は折角のデキも、直線向いて前が詰まる不利。あれが無ければという内容だっただけに、悔やまれる一戦だ。今回、芝に替わるが基本的には両刀タイプ。前走同様の内々を立ち回る策で前さえ開けば台頭も。

馬単
16=10 16=15 16=3

アーリントンカップ(GⅢ)

共同通信杯は5着に終わったが、それでも本命はロードマジェスティ。ただ、その5着は着狙いの産物では無く、自力でストーミーカフェを掴まえに行っての結果で、これは評価して良い。条件的にも、マイルの方が競馬はし易そうだし、先行しつつ有る程度の脚が使える点が阪神向きだ。

相手は、ロードマジェスティを阪神マイルで負かしているインプレッション。前走はディープインパクトに完膚無き迄にやられたが、その阪神戦でも行きたがっていたし、2000mは長かったという事だろう。ベストのマイルで絶好枠なら逆転迄。

上記2頭を纏めて面倒見る可能性が有るのがセイウンニムカウ。実績的にはNo.1といって良いが、ここ3走枠に恵まれていたのも確か。今回、外枠で真っ向勝負となる分がどうかだが、折り合いに進境窺えるだけに、力で差し込んでくるシーンも。

全くの未知数がビッグプラネット。新馬の前走は持ったままだったが、ゲート入りラスト3頭のところで、リバーキセキがゴネ、先に入っていた馬の中に能力を出し切れなかった馬も少なからず居るだろう。直線、手前を替えなかったのは競馬が楽過ぎた影響も有って一概には言えないが、母ロンドンブリッジ同様に下見で煩かったのは距離延びて課題。

人気のマルカジークは評価を下げた。共同通信杯3着で、ロードマジェスティも負かしているのだが、とにかくズブいのがネック。1800mでも短い嫌いが有って、マイルは論外。開幕週の馬場で時計も速くなりそうなだけに。

馬単
8=1 8=9 8=10 1=9 1=10 8-7