ダービー馬とはいえ、今春になって漸く本格化した感が有るエイシンフラッシュ。前走阪神戦はハイペースになり、持ち味の瞬発力を活かし切れなかったが、東京2000mなら違う筈。あとは一息入った影響だけ。
一応相手はブエナビスタ。この中間は攻め馬の遅れが話題になっていたが、元々が攻め馬で動くタイプではない。ただ、前走阪神戦で手前が矢鱈替わっていたのは気になるところ。当然東京はベストコース。マイルでは一瞬の反応に難が有ってアパパネに先着許したが、2000mなら牡馬相手でも連は確保したいところ。
上り馬ダークシャドウが3番手。前走は少し待たされる場面有り、ラスト1Fで先頭のリアルインパクトに3馬身差程有ったにも関わらず逆転V。強いレース内容だった。あとは最近は一線級がここへブッツケで臨む様になっており、その辺りの相手関係。ただ、一度使った強みと勢いは魅力。
ローズキングダムも圏内。これも一度使えたのが強調材料。前走京都戦も59s背負って格の違いを見せる結果だった。東京2000mもベスト。GⅠとなるとイマイチ頼りない面は有るのだが、このレース外国人騎手は全部社台グループの息が掛かった馬。その4人の中に入っているのは勝負気配有りと見たが。
外国人騎手という点ではトーセンジョーダンも該当。ジャングルポケット産駒で東京はベスト。前走札幌戦はデキ一息の上にコーナーの脚がない中、地力のみで掴んだ勝利だった。これもGⅠとなるとイマイチ感が有るとはいえ、東京で万全の今回は本領発揮の場面も。
この中間は泣きが入っているグランプリボス。ただ、矢作厩舎の休み明けは良い話が出る事自体が稀。確かに攻め馬も遅れていたのだが、この相手なら地力は一枚上だろう。1400mも折り合い面で良い方に出る筈。
相手がサンカルロ。前走中山戦は出遅れて引っ掛かりで全く競馬にならず。ペースが締まるGⅠの1200mなら時々差して来る事も有るとはいえ、基本的にはギャンブルの域。安定感を言えば1400mの方が良い。あとはその前走行かせた事が裏目に出ねば。
リディルが3番手。これが1番人気なのだろうが、古馬相手の実績という点では多少怪しさが有る。ただ、今春前が詰まる場面が有りながらの安田記念7着は悪い内容ではない。状態的にも今季は良さそう。
押さえがジョーカプチーノ。前走札幌戦は状態面からサッパリ。実戦で案外だったのも仕方なしと思える内容。本来は目標にしていただろう中山戦すら使えないのは調教師として恥ずべき事と思うのだが、それだけにこの中間は攻め入念。立て直して何処迄。
前走阪神戦で文句なしの競馬を見せたオルフェーヴル。京都3000mで余程一変する馬が居ない限りは何とかなりそう。雨が降って来たのも他馬が苦しむ分だけ有利。ただ、全くの初条件で単勝1倍台前半の人気は被り過ぎ。馬券上は手を出す馬ではない。
かといって相手の候補はドングリの背比べだが、3000mで変わって良いのはユニバーサルバンク。前走中山戦に関してはデキからしてサッパリで、最低限状態面は上向いている必要は有るのだが、トモの甘さがむしろ長距離向き。そういう意味では良馬場でやりたいのだが...。
逆に馬場を苦にしないという点ではベルシャザール。ダービー3着馬だから前走中山戦の4着は案外という事になるのだが、ハイペースの先行策で目標にされた面が有る。つまりスタミナは見せた。そうはいっても3000m思うと馬体がパワフル過ぎるのだが、ユニバーサルバンクとは違い、雨は歓迎。
ウインバリアシオンはこの程度の評価。乗り易さが有るのはこの距離で強みだが、この枠ではオルフェーヴルをマークする以外の手がなく、それで勝つ場面は考え辛い。オルフェーヴルが失敗した際の道連れになる可能性も有って。
逃げるサンビームを少々。前走阪神戦は1800mでの逃げ切りだったが、ペース自体はかなりのスロー。3000mでも折り合っいて行けるだろう。その前走は馬体の成長も顕著。ベタだが、人気薄の逃げ馬は長距離戦でこそ注意。
天候悪化で、馬場状態が鍵になるのだが、展開は先行有利。内枠から前へ行けるマイネルラクリマに期待。前走中山戦は伸び切れなかったが、2200mはベストではないだろう。昨春は東京マイルでリアルインパクトから0.2秒。54sでGⅢ戦なら足りる筈。
相手は当然ストロングリターン。前走が58sだから今回の58sは気にならないが、出脚がネックの馬。前述の通りバレバレのスローが見込める組み合わせで位置取りはネックになる。ただ、マイラーにしては良い脚を長くタイプで、東京はベスト。これも勝ち負け必至。
前走が惜しいレースエイシンアポロンも圏内。一旦は2番手の態勢から1年振りの分、最後が甘くなったが、力は示した。外枠だが、前へ行ける強みも有り、あとは長期休養明けの中1週。この点だけ。
レインボーペガサスも力は通用。全ては折り合いという事になるのだが、少なくとも中山よりはジックリ行ける東京や新潟の方が折り合いは付く。あとは位置取りの問題。正直、ストロングリターンと同じ位置から差し勝てるとは思えないが...。
減点材料特になしと見て人気でもホエールキャプチャが主軸。前走阪神戦も例に依って器用な立ち回り。ゲートが多少怪しい以外は乗り易さが有る点が一番評価出来る。あとは運だけ。
相手がアヴェンチュラ。前走札幌戦古馬相手に完勝。今年のこの路線のレベルは例年並みだろうから、前走の相手が大概だとしても示したパフォーマンスは最上位に近い。あとはその前走、コーナリングでモタついた点。トビが大きく、小回り向きではなさそう。
穴っぽいのはキョウワジャンヌ。前走は引っ掛かる馬が多い中、好位で折り合って競馬の上手さは見せた。一旦は2番手の場面から3着に落ちてしまったが、平坦に替わって最内枠。雨で内の馬場が悪くなる可能性も有るが、前走と同じ競馬は出来る筈。
マルセリーナは評価が難しい。前走引っ掛かったのは休み明けで今回へ向けての先行策、陣営としては想定内だっただろう。今回それなりに対策立てて来る筈で、一変有って良いのだが、痛恨の大外枠。こうなったら春シーズンと同じギャンブル騎乗の方が良い気もするのだが...。それが出来る乗り役ではなく。
押さえがピュアブリーゼ。前走中山戦はサッパリだったが、道中力んでいたのが全て。これは叩いて攻め馬工夫すれば変われるだろう。人気どころに差し馬が多く、先行有利のムードも。穴党ならアタマから買う手?
重賞好走馬が何れも競馬振りが怪しい印象。これも怪しいのだが、決め手を買ってクラレントに期待。新馬で見せた決め手は間違いなくこのメンバーでは最上位。この中間の降雨で決め手が鈍らねばだが、血統上はむしろ歓迎。
重賞使って来た組ではマコトリヴァーサル。見た目はスプリンターだが、前走小倉戦は3角で置かれながら直線差して来て2着。エピセアロームには完敗でも、距離は保って良い。
前売1番人気のダローネガは何とも言えないというのが正直なところ。前走阪神戦は成績上は2番手から抜け出した格好だが、序盤行きたがった割に追ってもズブさを見せ、競馬が分かっていない面が有る。その前走は2着馬が未勝利上がりだった事も有り、過大評価はどうか。
逃げる形になりそうなゲンテンが押さえ。アルベルトバローズも前走逃げ切っているのだが、出脚が速く、枠の利も有ってスンナリハナへは行けそう。あとは馬場が合うかどうか。
この枠だが、逃げ馬不在となってトランセンドが主軸。直線の長いコースは本来ベストとは思わないのだが、不思議な力が働いて追っ掛けて来る組が皆バテてしまうが故、ここも単騎で行けそう。たとすれば実質只貰いの一戦に。
唯一負かす可能性が有るとすればオーロマイスター。前走札幌戦に関しては正攻法で普通に回って来たものの、最後は斤量差が響いての2着。示した能力自体は決して悪くない。東京コースはベスト。同斤で前回以上のパフォーマンスは出せる。
3番手がバーディバーディ。前走札幌戦が案外過ぎるのだが、これも東京に替わって巻き返しの余地が有るのは確か。状態面に関しても前走はかなり良く見せた。今回ダメなら暫く馬券になる事はない筈で、試金石の一戦に。
それらを負かしたランフォルセの目下の勢いは素晴らしい。その前走はゲートでアオりながら外回って自力で動く強い内容。ただ、競馬は常に危なっかしい。この手のパターンはツボにハマらなかった時の脆さも同居している気もするのだが。
エスポワールシチーは一応の押さえ程度。攻め馬悪くなかったが、勢いの落ちたダート馬は、新興市場の株価並に足が速い。ハナへ行く気がなさそうなのもどうかと思うのだが...。2番手からでは勝ち切れるとは思えなくて。
昨年よりは遥かにデキが良いオウケンブルースリ。このレースでこの馬に期待するのも3年連続になるのだが、とにかくこの条件はベスト。絶好調だった一昨年との比較、また4歳馬との相手関係も微妙になって来るのだが、坂路は動いた。
相手がローズキングダム。同斤なら中心視する手も有るが、それ程パワーの有るタイプとも思えず、割引は必要だろう。ただ、パワーという点では開幕週の京都は悪くない。あとは折り合いと展開。
攻め馬動いたという点ではビートブラック。ベストは2400mだが、折り合いには課題も有るタイプ。とはいえ、後ろから行くと伸び切れないのもお約束。この頭数なら前で流れに乗れる筈だが...。