この枠で怪しい部分も出て来たが、ダイワスカーレットが一応の中心。前走東京戦は休み明けでテンション高かった上に、ウオッカの同厩トーセンキャプテンに競られる厳しい内容。叩いて条件は好転。あとはこの枠から何処迄前に行けるか。
相手がスクリーンヒーロー。前走東京戦は乗り役が上手く乗った感も有るが、その器用さがこの馬最大の武器。そしてこの器用さは中山2500mで更に生きる。日本で一番高レーティングを獲得出来るレースを勝った馬が一番人気では無いのだから狙う価値は有る。
波乱期待ならフローテーション。前走はエアジパングに差される格好にはなったが、1番人気馬がハナへ行って早目に来られた分も。出脚が有るので折り合い課題のカワカミプリンセスさえ叩けば絶好位のインに納まる計算。
マツリダゴッホはあくまで押さえ。今回結構出脚の有る馬が揃い、ダイワスカーレットに叩かれる展開が濃厚、折り合い課題のこの馬にとっては簡単には先行させて貰えない可能性も。内の馬場が良いだけに、マクるのは中々至難。デキ自体もまだ完璧では無く。
前走札幌戦が+26kgで悲惨なデキだったロジユニヴァース。クラシックの足音も聞こえて来た段階で、それより悪い事は無いだろう。頭が高く、競馬が怪しいのは確かだが、後述の圧倒的1番人気馬も大差は無い。この人気差なら。
前記した後述人気馬がリーチザクラウン。前走はハナへ行った分で折り合っていたが、追ってフラフラ。-10kgで細く見えたのも確か。この時期の中距離は行った者勝ちの嫌いが有り、行けば簡単にはやられない筈だが、この人気なら嫌ってみたい。
3番手がマッハヴェロシティ。今年はセイウンワンダーがJpnⅠを勝って改めてレベルの高さを証明した新潟組。前走東京戦は直線不利が有った。フォームからは距離延長はむしろ歓迎。あとは運だけ。
行きたい馬も多いが、行ってしまう馬も居るのが更に厄介。前走新潟戦が強引な競馬だっただけに、中山適性への不安は有るのだが、差し馬台頭の展開ならセイウンワンダーで勝てる。休み明けにはなるが、あの極悪馬場でもしっかり伸びたパワーに期待。
相手がゲットフルマークス。今回は枠が遠くなったのと、ツルマルジャパンが暴走した時が厄介なのだが、出脚だけをいえばこの馬が一番速い。追い出してのフォームがしっかりしているのも特筆モノ。先週もイナズマアマリリスがキツい競馬を強いられながら5着迄盛り返して来た様に、今年のすずらん賞はレベルが高い。
3番手がシェーンヴァルト。正直、前走京都戦はレコード決着といっても馬場状態も大きく、時計的にはそこ迄評価出来ない。競馬としてもインに居た利は有ったし、折り合い面も怪しいところが有る。出脚がイマイチ鈍いのも中山でどうか。
大穴がピースピース。シェーンバルトが勝った京都戦の4着馬だが、4角外を回った割には良く追い上げていた。その後2走は不利も有ったり、力んでいたりで競馬になっていない。スムーズに運べばもう少し違う筈だが。
決め手で甘く単は微妙だが、連軸ならレインダンスが最適。前走京都戦にしてもポルトフィーノの落馬で位置取り悪くなり、決め手の甘いこの馬には辛い展開だった。出脚は悪い馬では無く、この枠なら前で流れに乗れる。
差し馬ならマイネレーツェル。前走京都戦では現にレインダンスに先着。前々走にしても差し馬には辛い展開になっただけで、着順程は負けていない。ただ今回はレインダンスと同斤。ガサが無いだけに余計に応えそうなイメージも有り。
3番手が同じく3歳馬レッドアゲート。この秋3戦は距離が3600mだったり、インしか伸びない馬場だったりと敗因は有る。ガサが無いので馬は見栄えしないが、状態面に問題は無く、展開一つ。
オープン勝ち馬が結構居るのに1番人気が1勝馬とは最早狂気の沙汰。全馬大差無いと見て、パドブレに期待だ。このメンバーの中では比較的見栄えするタイプ。休み明けの上に既に権利有っただけに、スローにも泣いた前走東京戦は度外視して良いだろう。勝負に行って強そうな印象有り、一変期待。
次位がイナズマアママリス。前走京都戦は好位のインを上手く立ち回った利も有ったが、この枠なら再現も可能。イレ込む気性なので、毎回コンスタントに力量発揮とは行かないだろうが、出脚が速いので急かす必要が無いのが折り合い面に良い方に。
同じくすずらん賞組ルシュクルが3番手。前走京都戦はペースが遅く、インを回った馬で決まる展開。ゲートが少し悪くて、位置取りの差が大きかった。能力自体はイナズマアマリリスとそこ迄差が有る訳では無い。血統から距離延長は微妙だが、レース内容からはむしろ向く様に思えるのだが。
今季デキ抜群ヤマニンキングリーが主軸。前走京都戦は相手が楽だった分も有るのだが、それでも着差以上に強い内容。今春は見掛け倒し感が強かったのだが、漸くここに来て本格化だ。ここは内枠に差し馬が多く、この馬の出脚でも好位のポケットにハマりそうな組み合わせ。
先行有利という意味ではマンハッタンスカイも当然注目。前走福島で押し切ったが、一時馬体減の後遺症で苦しんでいたところから立ち直れたのが大きい。意外に出脚が速くないので、枠が遠いのとハンデ1.5kg増は課題になるが、地力が地力。
差し馬ではホッコーソレソレー。前走福島戦はイン有利の馬場で外を回して競馬にならなかったが、デキ自体は概ね戻って来た。荒れ馬場よりはパンパン馬場の方が良い馬。2000mは微妙に長いが、この相手なら。
人気のオペラブラーボは勝たれたら仕方が無い程度の評価。確かにデキは良いのだが、左回り実績で必要以上に被りそう。中京でも勝っているが、あくまで500万条件。中山の回り脚を見ても、右手前の方が脚が良いといったところだろう。コーナーで動く必要が有る、つまり左手前での脚も要求される中京で果たしてどうか。
故障前でもカネヒキリが本当に万全だったのはフェブラリーステークス位。あとは状態面で弱いところが有った。今回も100%では無いだろうが、それでも底力が違う。前走東京戦は承知の通り消化不良。今回へのステップという点だけを言えば、下手に好走するよりは良かった。
一応ヴァーミリアンが対抗格。国内に限れば7連勝中。この間、状態面怪しい時も結構有った様に思うのだが、前走園田戦は問題無く、取り立てて死角は無い。ただ、それ以上にカネヒキリが強そう。この馬では海外でも通用する可能性は全く無いだけに。
3番手がサクセスブロッケン。前走園田はヴァーミリアンに捕まったが、戦前から一騎打ちの予想で目標にされた面も。今回、頭数も多いのと、前走と違い他馬も脚が有るだけに、ヴァーミリアンも簡単には行くまい。何よりも、先週のディープスカイがそうだった様に、この時期の3歳馬はこういう経験で次走簡単に変われるモノ。
前走京都戦の内容なら能力減は無いと見てナムラマースに期待。2,3歳時にも述べた様にトビだけならディープインパクト級。GⅠでも通用の器と見ていた。遠回りは有ったが、潜在能力に期待して。
相手はノットアローン。前走京都戦は3000mで暴走したが、1800mなら少々ペースが遅くても何とか宥めて行ける筈。競馬が下手で力が出し切れないだけで、これも潜在能力は高い。
逆にサクラメガワンダーは評価を下げたい。道悪で食い下がっていた今夏の阪神戦の様に、今年は一味違う感も有るのだが、昨年このレースを勝った時が3番枠。出脚と器用さで勝負する馬で、外枠が課題に。
当然キャプテンベガも圏内。ただ、以前にも述べたが、あくまで圏内の馬で、前走京都戦にしても情けない印象は残る。ただ、これも器用さは有る。この内枠でも有り、立ち回り一つ。