Sakura Archives

競馬予想 2023年1回京都

第90回東京優駿(GⅠ)

勝ち切るイメージも想像し辛いのだが、連軸として期待するならタスティエーラか。前走中山戦は最終週の道悪で極端な展開になったが、前に居ながら0.2秒差。良く踏ん張ったといえる2着だろう。前で自在に運べる器用さを生かす形にさえ持ち込めば、馬券圏内を外すことは考え辛い。

対抗はソールオリエンス。タスティエーラと違い、前走中山戦は何処迄強いのか、良く分からないというのが正直なところ。道悪での後方ブッコ抜きは時に鮮やかに決まるが、それが次走に繋がるかどうかはまた別問題。馬体や走法は東京向きだが、前走の勝ち振りで人気になるだけに過信も避けたいところ。

べラジオオペラの巻き返しにも注目。前走中山戦は4角で既にアラアラの手応え。道中はリズム良く走れていた様にも見えたが、ペースも速かった上に、向正面でタッチウッドに来られたのも苦しくなった一因。根本的には道悪も向かないのだろう。今回は良馬場で最内枠と条件が好転。距離が長いだろうが、セコい立ち回りが出来れば。

押さえがシーズンリッチ。前走阪神戦はコースロスこそ最小限ながら、捌き損ねた感も。トビが大きく、回転数が足りないタイプだけに、尚のこと強かったといえるだろう。出して行くと引っ掛かる面が有るので、折り合いは鍵となるが、ノビノビ走らせれば自分の力は出せる筈。

馬単
12=5 12=1 12=13

第6回葵ステークス(GⅢ)

ビッグシーザーの性能が一枚抜けている。1200m限定で使われて、前走迄4連勝。何れも危なげない勝ち振りで、出脚が有って安定感を感じさせる内容なのがいい。前走の阪神戦で今回と同じ57kgを背負って勝った点も大きく、ここを通過点にして、サマースプリントシリーズを狙いたいところ。

トールキンが相手。前走阪神戦は序盤に控えたのが裏目。道中は馬が行きたがって、競馬にならなかった。500万で1番人気を2回裏切った様に、アテにし辛い面は有るが、折り合って前々走小倉戦だけ走れば。

連勝して来たタツダイヤモンドが3番手。先行して勝った馬が多く、差して勝った点は魅力。あとは時計。1分8秒台後半で決まる様な馬場状態ではなく、何処迄時計を詰められるか。

押さえがタマモブラックタイ。前走東京戦の評価が難しいところだが、後方からの追い込み馬が上位を独占した中で、仮令10着でも勝ち馬と0.8秒差頑張っていたといえる。その一方でお世辞にも中京戦の内容は評価し辛いのだが、この相手なら。

馬単
2=4 2=13 2=18

第84回優駿牝馬(GⅠ)

今回もリバティアイランドが大本命を背負う。前走阪神戦は序盤の行き振りが悪く、後方からの競馬を余儀なくされる形。しかも、4角で捌き切れず、大外へ持ち出すロスが有りながら、1頭だけ別次元の脚で差し切った。2歳時は少し行きたがる面も有ったが、ズブさはこのレースを意識して馬を造っていた面も有っただろう。馬に負担を掛けた点は有ったにせよ、マトモに走れば負けようがない。

相手の筆頭はコナコースト。前走阪神戦はリバティアイランドが競馬を失敗した中で、自在に立ち回れる器用さが生きた格好。近年は意外とハイペースになることが多いこのレースだが、今回はスロー必至。再度、器用さが生かせそう。あとはリバティアイランドがブッちぎる展開にならなければ。

3番手がゴールデンハインド。リバティアイランドの失敗待ちという面は有るが、前走は強い内容。トビが大きく、33秒台の決め手勝負には向かないかも知れないが、その分、簡単には止まらないタイプ。ペースさえ合えば。

押さえがライトクオンタム。前走阪神戦は経験不足が出た格好。新馬が11頭立て、前々走中京戦が7頭立てと、少頭数でしか経験がないところに、フルゲートの競馬で揉まれ込んで競馬にならなかった。今回も2番枠でどうかだが、この経験は大きい筈。前走の経験を生かせれば。

馬単
5=9 5=6 5=2

第30回平安ステークス(GⅢ)

充実一途のハギノアレグリアスに期待する。重賞で2着が2回有って、前走名古屋の交流戦で待望の重賞初制覇。尤も、前々走中京戦は相手がプロミストウォリアだけに致し方がない面も有る。ただ、その前走は交流重賞に無類の強さを誇る川田騎手。今回は乗り替わりとなり、鞍上が一枚落ちた面は否めないが、手堅く走って連は確保する。

対抗はその川田騎手が乗るグロリアムンディ。デキだけをいえば、まだ本当には見えなかった前走船橋戦だが、2着に1.8秒差の圧勝劇。1900mの距離も、2000m以上でいい馬だけに、他馬が苦しむ分、有利といえる。あとは状態面。一般論として、休み明けでデキが怪しかった時の激走は反動が出易い。

ヴァンヤールもこの距離は歓迎材料。前走阪神戦は1800mだったが、元々ズブい位の馬で、距離は合う。その前走は逃げたプロミストウォリアを後続が早目に追い掛けた中で、ワンテンポ待ったのが正解。"1強"のメンバー構成で、鞍上の好判断がモノをいった。ここも立ち回りひとつ。

ノットゥルノが一応の押さえ。左回りでは全て着外だが、右回りでは【3,3,0,0】とオール連対。ムラ駆けのイメージが強いが、右回りに限れば堅実。59sは課題だが、配当の面ではいい方に働くとみる手も。

馬単
11=2 11=15 11=5

第18回ヴィクトリアマイル(GⅠ)

馬場悪化は避けられそうで、例年通りの高速決着が濃厚。となると、スプリンター色の強いタイプでも何とかなりそう。その点でメイケイエールの回避は至極残念ということにもなるが、同じく1400m巧者のロータスランドを狙ってみたい。前走中京戦は道悪で参考外だが、それでも良く頑張ったといえる6着。明らかに秋より春の方が成績がいいタイプ。最内枠も恵まれた。

ナミュールが対抗格。昨春は馬体細化に泣き、あとワンパンチが出なかったが、昨秋から本格化。前走に関してはマイルが久々だった関係で、少しモタつく場面も有ったが、最後はいい脚で良く詰めていた。時計に対応出来た点も、安心感が有る。

昨年の覇者、ソダシは大外枠が微妙。とはいえ、出脚が速いので、外でも好位は確保出来るという計算も成り立つ。昨年は1分32秒台の決着が味方した感も有り、1分30秒台の決着となると厳しいかも。

押さえがソングライン。昨年は道中で不利が有っての5着。尤も、2着馬も似た様な不利を食らっており、この時点での能力面の評価は何ともいえなかったが、その翌走にGⅠ制覇。力は持っている。ただ、ゲートが不安定。高速馬場で出遅れると流れに乗れない危険も。

馬単
1=11 1=16 1=6

第68回京王杯スプリングカップ(GⅡ)

条件が揃ったといえるのはウインマーベル。前走中京戦は不良馬場で参考外、前々走も59kgを背負って外枠と、競馬にならなかった。最近、1400mで走っていないだけに、折り合いが気にならないでもないが、元々器用なタイプで、東京1400mは合う筈。

ダノンスコーピオンが対抗。実績では最上位といえるが、昨年の時点では完成度という点で甘さが有った。この半年の間にどれだけ成長しているかが鍵となるが、東京1400mの最内枠は恵まれた。良績もどちらかといえば左回りの方が多い。

ゾンニッヒが3番手。前走中山戦は折り合いを欠く場面。東京となるとペースが上がらず、微妙な面も有るのだが、1400mへの短縮自体は歓迎材料。絶好の4番枠を得て、上手く脚を矯める形になれば。

押さえがベレヌス。前走中山戦は4角迄だったが、58kgを背負って出脚がキツく、見た目以上にロスが有る様。今回は56kgと条件が好転。今回は徹底先行タイプも居らず、マイペースが叶いそうな点も好都合。

馬単
10=1 10=4 18=5

第28回NHKマイルカップ(GⅠ)

大外枠は痛いが、能力面での最上位はダノンタッチダウン。前走中山戦は4角で既に追うのを止めており、参考外。仕上げも甘く、明らかに馬体が緩かった。仕上げに関して、2歳時もその傾向が有ったが、それでもソコソコ走っており、馬体さえ絞れれば突き抜ける。

対抗はドルチェモア。前走中山戦はハナへ行ったのが失敗。札幌の新馬で逃げて勝った経験が有るとはいえ、前走に限っては流れに乗れていなかった。スムーズに走れさえすればダノンダッチダウン同様、一枚上の力を持っている筈。鞍上にとっても、初のJRA・GⅠ制覇のチャンス。

オオバンブルマイが3番手。前走阪神戦はラスト1Fの決め手が光った。まだ休み明け2走目とはいえ、420kg台の馬だけに今回も同じ脚が使える保証はないのだが、あの脚は東京でこそ生きる。

一発はモリアーナ。前走は馬の問題というより、鞍上の若さが出た格好。中山とはいえ、もう少し大事に乗っていたら、結果が違っていただろう。それだけにこの乗り替わりはプラス。内枠から脚を矯める形が出来れば、直線はひと脚使ってくれる筈。

馬単
18=13 18=10 18=2

第71回京都新聞杯(GⅡ)

サトノグランツに期待する。前走阪神戦は+8kgだったが、少々太目でも緩い印象はなく、東京戦を最終目標に、馬が徐々に良くなっている。何より馬振り自体もいい。競馬に行くと少しズブい面は有るが、坂の下りを生かせる京都なら。

ダノントルネードが対抗。これも東京戦が最終目標ということだろうが、正月の前走中京戦は腹回りがボテッとしてマトモに走れる状態ではなかった。それでいてフリームファクシに0.2秒差の好素材。間隔を開けて、今回は馬をキッチリ締めてくれば勝ち負け必至。

マイネルラウレアが3番手。前走中山戦は中間に一頓挫が有り、デキ不満の中での競馬。そもそも、道悪も合っていなかった様で、行き振りも悪かった。この中間は順調に攻め馬が積めており、前々走中京戦だけ走れば好勝負。

アスクドゥポルテが押さえ。前走阪神戦は稍重の馬場で逃げ馬に粘られた格好。最後は馬群を割っていい脚で詰めていた。未勝利脱出は不良馬場だったが、この決め手は良馬場でこそ生きる。

馬単
6=7 6=2 6=8

第167回天皇賞・春(GⅠ)

タイトルホルダーが昨年以上の状態で連覇に臨む。前走中山戦は59kgを背負って後続を突き放す一方。圧勝といえる内容だった。極端な時計勝負は歓迎しないが、その点で今の京都は好都合。スムーズに先手を取れる形にさえ持ち込めば。

対抗はボルドグフーシュ。前走阪神戦は窮屈な競馬を強いられた分の2着。持ち味の回り脚はしっかり使えており、能力や状態の問題ではない。今の京都で外を回すと厳しい結果になる可能性も有るが、能力面だけをいえば勝ち切っても不思議はない。

3番手がジャスティンパレス。前走阪神戦は立ち回りの上手さを生かしてボルドグフーシュに先着。ギャンブル騎乗だった感は有ったが、立ち回りの上手さは示したといえるだろう。今回も最内枠17頭立てと多頭数になった点も、他馬が苦しむ分、有利になった。

押さえがディープボンド。前走阪神戦はスローが響いて、決め手負けした格好。元々、勝負どころでズブい面が有り、太目も祟って、尚のこと機動力を欠いた。デキ自体はいいので、馬体が絞れて坂の下りを生かせる展開なら台頭。

馬単
3=13 3=1 3=7

第30回テレビ東京杯青葉賞(GⅡ)

ハーツコンチェルトに期待する。新馬の勝ち振りから。、2歳時は注目を集めた馬だが、その時点では馬が若く、競馬にならなかった。間隔を開けた前走阪神戦も、競馬の内容に進境が有ったとはいい難い部分も有るのだが、下見の雰囲気は明らかに良くなっていた。距離延長、回転不足をカバー出来る東京なら、差し切れる筈。

スキルヴィングが対抗格。これも2歳時は馬体に緩さを残していたが、前走は大分締まって来て、レース内容も良くなって来た。間隔を開け、ダービーを目標に乗り込まれて来た筈で、更に良くなっている筈。キタサンブラック産駒ということも有るが、雄大な馬体で見栄えがする点もいい。

そのスキルヴィングに新馬で勝ったヒシタイカンが3番手。馬格がないので、成長力に疑問符も付くのだが、一瞬の決め手が有るタイプ。距離延長で何処迄踏ん張ってくれるかは未知数だが、雨予報も有る中で、東京に関しては何とか良馬場でやれそうな点もこの馬には歓迎材料。

逃げそうなヨリマルが押さえ。前走中京戦は出世レースとしてお馴染みだが、今年は不良馬場だったことも有り、人気を落としそうな雰囲気も有る。とはいえ、前々走中山戦は行きたがっていたのに対し、前走は折り合いが付いていた。器用さは有るので、良馬場でも前々で運べる様なら大崩れは考え辛い。

馬単
4=11 4=8 4=3

第54回読売マイラーズカップ(GⅡ)

シュネルマイスターに期待したい。ソコソコ善戦する割に、ワンパンチがないのだが、ベストは平坦なのかも。そもそも前走中山戦は直線で不利が有った上に、太目も敗因のひとつ。GⅡで、馬体さえ絞れれば勝ち切れる筈。

昨年の覇者、ソウルラッシュもこの相手なら実績上位。今年初戦だが、攻め馬の動きに関して不満なところはない。差し一手だが、土曜日の傾向を見る限り、イン一辺倒ではなかった点も好材料。

それでも逃げ馬は一応押さえたいところで、長打期待ならシャイニーロック。前走阪神戦は1800mが微妙に長かったか。マイルなら思い切って乗れる筈で、平坦でひと踏ん張りが利けば。

人気はないが、サヴァを押さえておきたい。前走阪神戦はダートから芝転向2戦目で勝利。道悪も良かったのだろうが、渋太い面を見せた。馬力も有るが、器用さもセールスポイントのひとつ。好位で流れに乗って内枠を生かす形なら大崩れはない筈。

馬単
10=15 10=13 15=4

第20回福島牝馬ステークス(GⅢ)

無難な本命はクリノプレミアム。前走中山戦が思いの外、ダラしなかったが、鞍上が出して行って馬が行きたがった面も有った。限定戦のGⅢなら力は一枚上。鞍上が替わって、折り合いさえスムーズなら巻き返す。

ミスニューヨークも限定戦なら上位の存在。中山での活躍が印象が強い馬だが、要は回り脚の速さがセースルポイントで、福島も合う筈。今回は乗り替わりだが、元々の主戦。鞍上にとっても結果を出したい一戦。

ウインピクシスが3番手。前走中山戦に案外感も有るのだが、坂が上れなかっただけに、中山に勝ち鞍は有っても、ベストは平坦か。中でも福島は2戦2勝。ここは単騎も見込め、逃げ切り迄。

ステラリアが押さえ。阪神でGⅠ2着が金看板の馬だが、トモが甘く、実際には平坦の方がいい印象も。長期休養明けだけにデキも鍵となるが、器用さは有り、内枠を生かせる形に持ち込めば。

馬単
11=7 11=12 11=2